小学生のころから、いろんなことが決められないというか、自分がないというか、優柔不断なんです。たとえば、小学校6年の時、「中学生になったらやりたいこと」という題目で短冊を書くように言われ、1時間が過ぎても書けず、(どうしてもやりたいことがなかった)とうとう隣の子が書いた内容を写して提出したら、先生に呼ばれたことがあります。つい最近夫に「おまえは自分がない」、と言われ、この出来事を思い出しました。高校受験の時も、一番近い公立高校という理由で受け、大学を決めるときもやりたいことが全くなく、当時よく話をしていた子が受けたいと言っていた大学を受験し、入学しました。一応目の前のこと(勉強、仕事など)しなければならないことは一生懸命やるので、勉強して何かをやりたい、とかでなくても学年トップにはなり、ある程度名の通った大学にも行き、ある程度有名な会社に総合職として入社し10年程度働き、家事との両立困難になったため退社しました。が、家事だけになると、趣味ややりたいことが皆無な私は、まったく生き甲斐がなくなってしまいました。 つづきます。
トピ内ID:5573792001