性格的に、根堀葉堀聞いたり聞かれたり、干渉したりされたりするのが嫌いなので、さらっとした人間関係を望みたく派遣をやってきました。仕事は、ビジネスライクに業務時間内にテキパキと正確に迅速にやって終わらせるようにし、時々気が合う人が出来れば飲みに行ったりというような感じです。歓送迎会や忘年会等の大きな飲み会以外は参加しないようにしていました。しかし、今回の派遣先は同じ部署に派遣が私1人しかおらず、周りは皆社員ばかりです。引き継いだ仕事の量が多く、業務中は無駄口も叩かず一心不乱に仕事をこなしている状態です。社員の人達は明らかに私より大分暇そうで、私語ばかりしています。尚更、そんな社員とは関わりを持ちたくないのが実情です。しかし、飲み会が好きな会社で「仕事はやって貰わないと困るけど、そんな熱心じゃなくていい。社員と仲良くして」って雰囲気です。とても私のスタンスとは合わなくて、嫌気がさしているのですが「長く居て欲しい」と言われているので、あまり早々に辞めるのも、と変な責任感を持って躊躇しています。派遣の方で、似たような状況の中、打開策を見出された方いますか?良い打開策がありましたら教えて下さい。
トピ内ID:8226563146