こんにちは。現在米国に住む10ヶ月の息子がいる主婦です。言語教育についてですが、私は日本語、ヨーロッパ出身の主人は彼の母国語で息子に話しかけています。私と主人は主に英語で会話していますが、息子が生まれてからは、私たちの母国語でない英語でしゃべるのはやめようと、日本語、主人の母国語での会話を増やすようにしていますが、まだ徹底していません。このような環境ですと、言葉が遅れるのではないかとか、混乱してしまうのではないかと心配です。
ほかにも、家の外に出た時に周りの人と英語で話している場合、私は息子に日本語で通したいと思っていますが、なかなか難しいです。おそらく周りの人は気にしていないと思いますが、息子に日本語で話しているとどうも周りの人に悪いような気がしてしまいます。かといって、英語は私の母国語ではなくアクセントなどもあるので息子に対して英語で話すのもためらわれます。
このような時、皆さんはどうしていらっしゃいますか?
多言語を赤ちゃんに教える場合、どうするのが一番いいのか迷っています。皆様のお話を聞かせていただければ幸いです。
トピ内ID:0587356807