私の友人に、会う度服装について「らしくない」「はちみつっぽくないね」等必ず言ってくる友人がいます。
私としてはこの服が好きで着ているわけで、別に誉めて欲しいというわけではないのですが、毎回そういわれていると「似合ってない」と言われているような気になってしまい気分が滅入ります。
もちろん友人もそんなつもりで言っているわけではないかもしれませんが、私は昔は(と言っても10代の頃)ストリート系、色はモノクロを好んでいたので、今の好みはその頃に比べると180度変わっています。
友人はその頃からの付き合いなので、初めのうちは「らしくない」と言われてもまぁ我慢出来ました。でももう数年たってるんです。そろそろ言うのをやめてくれてもいいんじゃないでしょうか。それとも本当に似合ってないから遠まわしに…?
皆さんは人に「らしくない服だね」と言う時はありますか?又、その時の心境はどういうつもりなのですか?
最近その一言のせいで会うのも億劫に感じてしまいます。下手すれば友人を嫌いになりそうな自分が嫌です(いい所もあるのですが)こういう感情はどう処理すればいいでしょう?ご意見宜しくお願いします。
トピ内ID:2110696606