妊娠6ヶ月でお腹の赤ちゃんを死産してしまいました。
それから毎日悲しんでばかりいましたが、主人や両親に支えられ普通の生活に戻りつつあります。
ですが、予定日だったなとか、我が子を抱かせてあげられなかった等、時々考えては一人で涙を流しています。
主人や両親は私が悲しみから癒えるように、心底支えになってくれて、出来る限りの優しさをくれました。
その優しさを思うと、いつまでもメソメソしているのはいけないと思い気丈に振る舞っていますが、誰もいないところで毎日泣いています。
悲しみを表すと、私だけでなく両親や主人は二重に悲しむのだと思います。
「ヤシノキが元気だとうれしい」とよく言われますが、本当はそんなんじゃないのです。
悲しみが一生消えない気がします。
一生一人で思い出しては泣くのかと思うと辛いです。
毎日働き、毎日楽しく生きてるのも事実です。
トピ内ID:0710620625