メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ヘルス
教えてください!餃子の口臭を消す方法
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
教えてください!餃子の口臭を消す方法
お気に入り追加
レス
10
(トピ主
0
)
にんにく
2004年9月10日 07:59
ヘルス
ちょっと急いでいます。
来週末、地元で餃子がおいしいと有名な屋台へ行きます。
ところが、にんにくが普通の3倍ほど入っているのか、臭い事でも有名です…本気で臭いです(おいしいですが)
屋台の次の日に人と会う約束があるので、にんにく口臭を消す方法を知りたいのです!
とりあえず、噛む・飲むタブレットは持参していきます。
*酔い止め→事前にチーズや牛乳を飲む
程度で結構ですので、食前・食後にできる対処法がありましたら、ぜひ教えてください!!
よろしくお願いします!
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
10
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
りんご。
しおりをつける
みい
2004年9月13日 03:36
りんご1/4個を食べてください。
生ジュースなども効果あるかもしれませんが、
とにかくりんごを。
臭いだけなら、これで99.9%消えます。
パックなどのジュースでは効果ありません。
生のりんごか、生のりんごジュースをどうぞ。
ジュースバーとか行けばありそうですよね。
あと、餃子屋さんにデザートであれば頼むとか。
以前テレビでやっていたので試したところ、
本当に全く全然におわなかったので焼肉に行った
時は必ず食べるようにしています。いいですよ。
トピ内ID:
...本文を表示
りんご 牛乳
しおりをつける
みん
2004年9月13日 04:45
にんにくの口臭を消すのにはりんご1/4個を食べると良いそうです。
すぐに効果が現れ、6時間後でも効果はあったようですよ。是非お試しください。(りんごジュースだと駄目だそうです)
あとは、必ず牛乳やヨーグルトを飲むようにしています。
トピ内ID:
...本文を表示
伊東家の食卓の裏ワザにありました
しおりをつける
akke
2004年9月13日 06:35
リンゴを食後に1/4個(だったかな?)食べればよいという事でした。ジュースでは駄目。私も試しましたが良かったですね。(リンゴ好きなのでいっぱい食べました)
トピ内ID:
...本文を表示
私のニオイ消し方法
しおりをつける
みに
2004年9月13日 06:47
餃子のニオイ消し。口臭消臭のタブレットや飴やシートを使ったり牛乳を飲んでも難しい時ってありますよね?
私の場合は、歯を磨くと共に”舌をブラッシング”してみますね。
ただし、早く消そう!と、勢い余って歯ブラシを喉に向かって舌の奥へ当てようとすると絶対「オエッ!」となるので、舌の先端から中腹辺りを軽くブラッシングするといいと思います。
また、どうしても「オエッ!」となる場合は、舌ブラシする少しの間は”呼吸をしない”というのも手です。
ニオイの素(餃子など)の量などにもよりますが...一度はお試しあれ
トピ内ID:
...本文を表示
むり!
しおりをつける
がーりっく
2004年9月13日 14:53
餃子(ニンニク)の臭いは
体に染み渡って毛穴から出てくるんですよ。
ジャイアンツの番長
清原のニンニク注射しってますか?
あれと一緒ですね
トピ内ID:
...本文を表示
ニンニク臭は
しおりをつける
くれあ
2004年9月13日 15:22
酢を水で薄めて飲むといいそうです。
トピ内ID:
...本文を表示
以前、TVでやっていました。
しおりをつける
Cell Calcium
2004年9月14日 03:45
だいぶ前に見たTVでの口臭除去実験では、牛乳よりコーヒーより何よりリンゴを食べる、ということが効果ありでした。
食直後に、だったと思います。
もっといい方法があれば私も知りたいのでこれからのレスに注目してますね。
トピ内ID:
...本文を表示
ありがとうございます!!
しおりをつける
にんにく
2004年9月14日 12:20
みいさん、みんさん!
最高の対処法ありがとうございました!!
気休め程度のものしか分からないかな…
と思っていたので、99.9%には驚きました(笑)
実は、これを読んでからすぐにスーパーで餃子を買って
半信半疑でリンゴも食べたのですが、
本当にすごい効果ですね…
当日は、はぐきから血が出るぐらいかぶりつきたいと思います!
本当にありがとうございました(涙)
トピ内ID:
...本文を表示
グレープフルーツ
しおりをつける
ねね
2004年9月15日 10:28
私はグレープフルーツジュース(果汁100%)を飲みます。
トピ内ID:
...本文を表示
以前テレビで
しおりをつける
あいこ
2004年9月15日 16:08
にんにくタップリのイタリアンレストランでは生米を推奨していました。
食後にひとつまみほど、そのままポリポリ食べると良いそうです。
本当かなあ?
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0