20代前半、学生時代の友人Aが結婚します。
同じグループの中にAの親友Bがいました。
私がA・Bと出会った時、AとBが親友だと知らずBと仲良くしてしまいBに嫉妬されました。
Aには約束をドタキャンされたりとそんなに良い思い出はなくでも嫌いというわけでもなく。
最近SNSでお互いの日記に時々コメントを残すようになりました。
ですが何となく式自体も私がいなくてもBがいるからいいのではないのかなと・・・
因みに現在Bと私は週1で会います。
私のご祝儀の考え方なのですが、金額の基準が
Bが3万包むようなので私は(BほどAとは“親しくないので”)2万でいいかなと。
友人の式に参加するのは初めてなのですが
こういう基準はやっぱり卑しい考え方でしょうか。
かなり仲の良かった友人なら金額を気にせず包むのですが・・・
皆さんのご祝儀の基準は?
親しくなかった友人から誘われた場合どうされましたか?
もちろん常識に沿った金額を考えるのでしょうがその常識も今は変わりつつあり
昔は割れてしまう“2万”等は駄目でしたが今はペアと考えられるようですね。
宜しくお願いします。
トピ内ID:9613161074