子供が6歳になりました。来年からは小学生・・、なのに親子ともに人間関係が・・・です。子供は先生には「活発に何事にも取り組み、何の問題も無いです。」と言われていますが、好きなお友達、仲良しの子がおらず、人に気を使うタイプです。物事を良く見ており、他のママからは「転んだら助けてもらったって。優しくしてくれて有難う。」とよく言われます。でも私がどーんと構えようと心がけて鷹揚にいようとするのですが、自分は全然駄目ママです。園での生活3年目でも親しいママはおらず、よく遊ぶ学年下の子のママは最初は良かったけど、元気な我が子にも「うるさい!悪いけど他人の子にも怒鳴るから」といわれ少し怖くなりました。春に親しくしていた転園したママからはなれない土地でもう子供は毎日友達と約束し、親友も出来、自分もいいママ友に沢山出会え恵まれた、とメールがきました。すごいなあと関心してしまいました、と同時に空しさも・・。私は同じ土地で何年もいてコンア感じ。園ママからも少し遠めで見られてる気がします。挨拶や話しかけてもみますが。今は趣味の時間が一番です。友人は幼馴染2人&高校時代1人と年一回会う程度。大変悩んでいます。
トピ内ID:4829966414