私は学生時代はイジりキャラでもイジられキャラでもなく
どちらかというと、イジりキャラの人が誰かをイジるときに
「テトちゃんを見習って真面目にやりなよ~」
という感じの役割でした。
それが、今の職場ではいつからかイジられキャラに転向!
本当に嫌いな人はイジらないし、かえって仲良くしてくれている
愛情すら感じます。
でも正直、限度を超えてるように感じるときもあるし
私にも疲れてる日もあるので、イジられて毎回オチャラケて
返すことがストレスになるときがあります。
職場には他にも何人かイジられキャラがいて
私よりグサリとくるような言葉を受けても上手~く乗って
返してるんですよね。
イジられキャラの人、実はストレス感じてませんか?
疲れるときありませんか?
トピ内ID:6398168735