証券会社に勤めている入社2年目の者です。
私は一般職ですが証券会社の一般職は名ばかりで
100%営業職です。それが嫌で辞めていく人達が多いのも事実です。私の場合、仕事はきつくても仕事内容自体にはやりがいを感じています。
ですが、人間関係でストレスが溜まり退職を考えています。いじめがあるとかそういう訳ではないです。
ただ要領良い世渡り上手な人が多い集団なんで
性格的に合わない方が多く一緒にお昼を食べるのも
最近は苦痛になってきて飲み会などは論外です。
表向きは良い人ばかりですが裏では陰口を叩く環境なので合わせないとやっていけない。合わせて悪口を言うとどこまで行って良いのか解らないし外に漏れている場合が多く誰を信頼して良いかわかりません。
仕事内容がきついからそういう状態になるのは
わかりますがこういう環境にいても何も成長しないのではと最近思います。
人間関係で職場を退職された方、どのような事が
主因で辞められて後悔はしてないですか?
トピ内ID: