外国に住む友人とパソコンのチャットで連絡とりあっています。最近友人が引越ししたらしく、チャットで転居先の住所を教えてくれたのですが、番地の部分に”-”(ハイフン)ではなくて”\”マークが入るのです。たぶん、友人のパソコンの言語がロシア語か英語の入力になっていて、日本語の私のパソコンで見るとその一文字だけが”文字化け”しているのではないかと思います。海外の住所に\マークが入るなんて、考えられないですよね・・・・・
友人にその事を確かめようとしたのですが、こちらが”\”マークを入力すると友人の方では正しい何らかのマークが出てくるようです。更にどんな記号なのか説明してもらおうとしたのですが、双方の未熟な英語でやりとりしている為に、理解しあえず結局わからないままです。
もし、海外のパソコンに詳しい方がおられましたら、教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
トピ内ID:3489216005