40歳ですが子供のような悩みです。昔から変わってると言われて、人の顔色を見ながらでないと話せない、喧嘩もできない性格になりました。でも、結婚して子供が生まれ、ママ友達もできて、少しづつ直ってきたなーと思っていたのが・・12年前に故郷を遠く離れ主人の実家で姑と同居をはじめてから姑と仲良くやっていくことに精一杯で、この土地に友達が一人もいません。フルタイムで働いてますが、同僚とも職場だけの関係です。
一時期、同僚の一人と仲良くなったのですが、わたしの陰口を言っていたのを知り離れました。そのせいか、ほかの女性とも仲良くなれません。どうも女性グループで陰口を言っているようです。学生時代から、こんな状況は何回かあって、その都度、いろいろ原因を考えて反省して、直そうと努力してきました。でも、いつも浮いてしまいます。
「思ったことを、そのまま言っちゃだめだよ」「素直すぎる」「きつい」「本当のことばっかり言っちゃいけない」などなど・・忠告も何人かしてくれました。「もっと人と接しなさい」とも言われました。でも、浮いてしまって人と接することが怖いです。どんなふうに人と接したらいいのでしょうか?
トピ内ID: