こんにちは。
来年あたりに結婚を控えている26歳です。
私も彼も北海道在住(道東)だということを踏まえて、お返事頂けたらと思います。
最近、小町でも結婚式トピをよく拝見しますが、その中に遠方からの招待客に対してお車代、新幹線代(北海道だと汽車?)、宿泊代を渡すというのを見ました。
北海道の場合、会費制のためか人数が200~300人の結婚披露宴も少なくありません。100人以上が一般的なのかと思います。
私もいずれは結婚披露宴をあげるのですが、彼の職場の都合もあり200人は超えると思います。
その中で、私の友人で札幌から来てくれるだろうと思われる人たちもいます。
実家は私の住んでいるところと同じなので、宿泊費はかからないのですが、JR代は渡すべきなのでしょうか?
今まで遠方の式に出席したことがありますが、お車代なんてもらったことありません。自腹でした。
すでに式を済ませた友人に聞いてみても、渡していないとのこと。
北海道でもお車代などは存在しているのでしょうか?
今まで聞いたことがなかったため、どうしていいのか・・・。
渡そうとしても、友達の性格上いらないよ~と言われそうですが。
トピ内ID: