メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ヘルス
広島県福山市に転居します。
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
広島県福山市に転居します。
お気に入り追加
レス
7
(トピ主
0
)
AT
2004年9月15日 23:08
ヘルス
アメリカ在住の男(家族:妻、長男)です。
今般異動で日本へ帰国し、広島県福山市に転居することになりました。現在新居(賃貸)を物色中ですが、候補として瀬戸町、明王台、城見町、御船町、入船町、沖野上町、多治米町の物件が挙がっています。まだ長男が1歳未満と小さいこともあり、長男にとって問題のない環境であることを重視したいと思っています。しかし、地名だけでは全くイメージが湧きません。どなたかアドバイスをいただけませんでしょうか?
宜しくお願いします。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
7
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
明王台かな
しおりをつける
れんげの華
2004年9月17日 14:38
入船町は、ラブホテル街ですよ。
(うちの祖母の家があるんですが、、、)
でもイトーヨーカド-があるので買い物には困ら
ないでしょうね。この店鋪内で習い事の教室が
いくつかあるので、そこで全て済んでしまうそうです。
個人的には明王台かなと思います。
他のところに比べて新しくできた街で全体的に
若い世代で、古くから住んでいる人がすくない場所
です。でも山なので車は確実に必要です。
トピ内ID:
...本文を表示
福山
しおりをつける
ホタル
2004年9月18日 00:08
こんにちは。
福山は新幹線も止まるし、2号線沿いだし便利でコンパクトにまとまってる街だと思います。
【瀬戸町】駅からは遠い。いわゆる田舎、周りは山と近く に河、車がないと不便かも
【明王台】瀬戸町に含まれるのか? 山の上の閑静な住宅 地・小金持ちが多い
【城見町】駅の北側、便利だと思います。マンションも多 い
【御船町】2号線の北側、庶民的な住宅地、お寺が多い
【入船町】福山で一番大きなショッピングセンターが近 い、しかしネオン街も近い
【沖野上町】以前は田んぼ、広い道路やファミレスなども ある住宅地、ゴミゴミしてないので生活する にはいいかも
【多治米町】沖野上町の隣、広い道路やファミレスなども ある、沖野上より粗野な感じ
もし私なら城見町、沖野上、入船町 、御船町かな。
トピ内ID:
...本文を表示
福山出身です。
しおりをつける
ろん
2004年9月21日 14:24
4ヶ月前まで福山住んでました。
明王台は私のイメージでは高級住宅街のような。
クリスマス時期はイルミネーションがきれいですよ。
静かな住宅街なので子育てするにはいいと思います。
幼稚園(2歳児から)もあり、未就園児の会もやってます
福山駅から明王台方面への2号線は夕方かなり渋滞します。
入船町は繁華街です。
大きなショッピングセンターがあるので買い物はここで済むと思います。
駐車場も広くて無料ですよ。
夜はネオンが賑やかです。
沖野上は駅から車で10分位かな。
病院も集中して、病院通りと言われてます。
マンション、アパートも多いと思います。
平地だし便利のいい所だと思います。
会社の場所がどこか分かりませんが
福山市東部の春日、南蔵王もいいですよ。
スーパー(24時間営業)、薬局もたくさん
あります。
きれいな公園もあって子供さんも思いっきり
遊べると思います。
参考にしてくださいね。
トピ内ID:
...本文を表示
おすすめは・・・
しおりをつける
元市民
2004年9月21日 15:12
わたしも結婚、出産とこどもが2歳になるまでの3年間福山に住んでいました。場所は春日町です。トピ主さんの候補には上がっていませんが、大変便利でした。
<春日町内>
○大きくて緑豊かな公園(春日池公園)
○たくさんのスーパーマーケット(競争が激しく安い)
○病院「竹内耳鼻科」「藤田小児科」どちらも大変先生が優しくこどもの扱いが丁寧で信頼できる医院でした。
○「春日保育園」「富士保育園」どちらも園庭開放の日がありました。園児以外にも開放される日です。こどもは富士にいれましたが、素晴らしい保育園でした。
<近隣>
○福山市東部市民センター(伊勢ケ丘)春日町から車で5~10分。市役所の支所(ベビーベッド有)と図書館(幼児ルーム有)が入った施設。
○保健所(三吉町)春日町から車で10~15分。予防接種会場。夜間小児診療所もあります。
○イトーヨーカドー(入船町)保健所から2号線をはさんで南。こどもを遊ばせるスペースがあり駐車場が広く、雨の日にはよく出掛けました。
ご参考になれば幸いです。またぜひ住みたいと思うくらい便利で暮らしやすい町でした。
トピ内ID:
...本文を表示
ようこそ!
しおりをつける
福山女
2004年9月24日 03:20
私は福山市多治米町に住んで10年近くになります
・多治米は、スーパーや病院、学校など、とりあえず一通りは揃っています。駅からも車で10分だし、田舎の割には便利な町です。
ただ、福山市の中でも中学校のガラがあまりよくない地域でもあります。
・明王台はあまりお勧めできません。明王台の高校に通ったので知っていますが、長~い坂道がきびしく、車なしで下界(?)におりるのは一苦労です。それにスーパーは1,2店しかなかったし、競争がないだけに、高かった気がします。
明王台は、ここ数年で、新しい家が立ち並ぶ綺麗な住宅街ですが、よそから来た方が多い為、近所付き合いはなさそうです。イメージが悪くなりますが、殺人事件もありました。
・城見町は、駅に近いので、便利で良いと思います。
町の雰囲気も落ちついています。
・入船町はキャバクラや風俗店があふれる地域近くなので、あまり治安が良いと思いません。
ここは避けられた方が良いと思います。
私の知る限りで書き込みしましたが、
北本庄や皆さんがお勧めされる東福山(春日・蔵王)も良いと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
御船町・入船町1丁目
しおりをつける
住んでました。
2004年9月27日 13:24
入船町がラブホテル街といいますが、「旭小学校」学区(入船町1丁目、御船町)は、むかしからの住宅地で、児童公園もあちこちにあります。
「旭小学校」「東中学校」校区になります。幼稚園はマンモス幼稚園(保育園併設)送迎バスを使うことになると思います。
難関の広大付属福山中高等学校も公立高校も自転車で通学できます。(バス通学も可能)
福山駅前に歩いて15分ほどでつけますから、バスで移動しなければいけない他場所に比べて交通至便です。(駅前に塾なども多い)。
国道2号線沿いになりますので、自動車での移動も楽です。2号線は交通量が多いですが、歩道自転車道が完備されているし、住宅地の道路が抜け道として使われないので、のんびりしています。
買い物も便利がいいです。物価も安いです。
治安的には非常に安定しています。
他にあげられた地域は福山では人口増加地域特有の問題があると思います。
「旭小学校」が1学年1クラスならおやめになったほうがいいと思います。
それ以外はいいところですよ。
トピ内ID:
...本文を表示
沖野上
しおりをつける
らりっぱ
2004年9月29日 12:48
以前、多米治学区に住んでいました。
スーパーも多いし、公園・病院もあり
便利でよかったです。
只、競馬場があるので、それがイヤという方には
お薦めできませんが。
車があるなら、明王台がいいのではと思います。
明王台は坂道が多いので、車がないと不便かな。
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0