メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ヘルス
顎の痛みについて
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
顎の痛みについて
お気に入り追加
レス
2
(トピ主
0
)
ひなっち
2004年9月16日 12:20
ヘルス
昨日からご飯が食べれないほど顎が痛み、今日歯医者にいきました。レントゲンをとり顎関節症と言われてマウスピースを作るため上の歯型をとり診察はおわりました。顎関節症と診断されて同じようにマウスピースをされた方今後痛みはとれて普通に食事できるか教えて下さい。歯を磨くのも大変で食事は、飲むゼリーですごしています。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
2
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
おだいじに
しおりをつける
顎関節症歴7年
2004年9月19日 07:05
お医者様から説明受けませんでしたか。
マウスピースをしていると症状は和らぐと思います。発症の原因やきっかけがわからないので何とも言えませんが、額関節症の他のトピにもあるように、すっかり完治するのは難しいようです。
私自身はマウスピースよりも枕を替えたのが効きました。(奮発してテンピュールにしました!)
一番ひどいときは流動食しか受け付けないような状態(ほんの数日)でしたが、その後はストレスの多い時期に痛むぐらいで、普段はほとんど気にならないという日々が続いています。
私の場合は、噛み合わせがずれている(前歯の正面が歯一本分ずれています・・)のが一因と医師に言われていますがが、時間とお金を考えると気が重く、歯列矯正する決心ができずにいます。
トピ内ID:
...本文を表示
辛いですね
しおりをつける
にゃーこ
2004年9月22日 14:19
私は15年前から顎関節症です。私の経験ではとにかく顎を安静にしているとだんだん痛みは引いていきます。ひどい時は痛くて口が開かず、何も食べられない状態でした。顎を無理に動かさないようにして、寝るときにマウスピースをして寝たらだんだん痛みは和らぎます。ストレスを感じると寝ながら無意識に歯を噛み締めてしまい痛くなりがちなので、ストレス対策にアロマオイルを枕元においたりしています。
完治はないようなので、悪化しないようにしています。おだいじに!
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0