中途採用で、今週の火曜日から正社員採用でとある企業に勤め始めました。しかし、金曜日の会議で今年度で事業を縮小し、平成19年3月で一度、事業を休止。設備を整えて平成20年以降から再開の計画を立てていることを知らされました。縮小に伴って、社員半数を3月にリストラするそうです。そのため、希望退職者は今月末までに退職願を提出するように言われました。
採用面接時にこんな話を聞かされていないうえ、求人票にもまったく書いてありません。期間などの定めも特に無い、正社員としての採用です。いったいどーいうことなんでしょう!と腹立たしくてなりません。
この企業以外に内定を一社得ていたのに断ってしまいました。内定を得たところ以外にもいくつかお話を頂いていたのに(正社員採用ではありませんが・・・)そちらも正社員さいようが決まったので断ってしまいました。まさか、入社4日目にしてまた失業の危機にさらされるなんて・・・頭がまっしろです。入社前に知っていれば、こんなところ行かず、他を選んだのにと悔しくてなりません。
ちなみに私の年齢は短大卒の女で23歳です。
皆様ならば、こんな会社、3月まで待たずにおさらばしますか?
トピ内ID: