結婚祝いやお車代等「結婚式」に関するトピが色々ありますが、どのトピにも激しく同意出来るものばかりだったので、私も便乗させて頂きたいと思います。
5月に15年来の友人の結婚式に参列しました。
私は4月に九州に嫁いできたばかり。入籍は済ませましたが、式は未だ挙げていません。
友人は私の地元(関東)で挙式の為、式の前日に飛行機で関東入りしました。
当日は大親友との紹介を受け、私が花嫁のエスコート役&お祝いの言葉を任される等のサプライズ企画もあり、ビックリしましたが楽しく過ごす事が出来ました。
数日後、新婚旅行の土産としてキーホルダーが送られて来ました。
・・・気持ちは嬉しいのですが、私はお祝いとして1万円位のお品物、ご祝儀として3万円渡してあったのです。しかも交通費は全部自分持ち。彼女からは私の結婚のお祝いとして何も頂いてません。
「お土産送ってきただけいいんじゃない?」と主人は言いますが、キーホルダーって…
お金云々ではなく明くまでも気持ちが大事、と分かってはいるものの腑に落ちません。親しき仲にも礼儀あり、これが出来てこそ大人の付き合いだと思っているのでちょっとがっかりしてしまいました。
トピ内ID: