メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
話題
アメリカ流のたこ焼き
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
アメリカ流のたこ焼き
お気に入り追加
レス
25
(トピ主
0
)
リオナ
2004年9月18日 07:26
話題
ニューヨークではたこ焼きをフライヤーで揚げる店があるそうです。
さすがアメリカ人、頭の硬い日本人には出来ない発想です。
私は冷凍たこ焼きを買ってきて揚げてみました。美味しいです。普通のたこ焼きよりもこっちの方が美味しいです。
本場のフライたこ焼きを食べてみたいのですが、そのお店は何処にあるんでしょうか?
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
25
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
3
先頭へ
前へ
1
10
/
25
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
いろんなところで見かけるけれど?
しおりをつける
robo
2004年9月22日 03:49
日本在住ですが、揚げたこ焼きって珍しくありませんよね。
高速のSAとか、スーパーのフードコートとか。
冷凍ものを一度に沢山調理できるから、ラクなんでしょうね。
あれとは別物?
私は普通のたこ焼きの方が好みです。
トピ内ID:
...本文を表示
横でスミマセンが…
しおりをつける
T2
2004年9月22日 04:47
フライヤーで揚げる
"揚げたこ焼き"は日本にもありますよ。
結構よく見かけます。
(もちろん一番メジャーなのは
オーソドックスなヤツですが)
あと、焼き方はたこ焼きのお店にもよりますが
フライヤーではありませんが、
油を多めに入れて揚げた感じにする
たこ焼きは多々あります。
普通に焼いて中がトロトロなのや、
外がカリッとあげてあるもの・・・色々ありますよ。
種類も色々ありますよ。
有名なのは明石焼きですね。
だから頭の固い・・・ってのはどうかと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
あげたこ焼きのことですか?
しおりをつける
ぬぬぬ?
2004年9月22日 17:27
あげたこ焼きならだいぶ前から日本でもあっちこっちで売ってるけど・・・
高速道路のサービスエリアとか、神戸のJリーグのスタジアムとか東京ドームとか・・・ローソンにもなかったっけ?
その辺の居酒屋やカラオケボックスでもメニューにあるし、その辺のお祭りでも売ってたよ。
あれってアメリカ発祥なの?
トピ内ID:
...本文を表示
揚げたこのこと?
しおりをつける
ぽんくらぁ
2004年9月22日 18:58
別にアメリカじゃなくても、揚げたこなんてあるでしょう。とりあえず、私が小学生の頃からありましたね。かれこれ十数年前のことですけど。
なんでもアメリカアメリカって礼賛しなくてもいいのに♪
アメリカのそのお店(店名を書いてないので判別しようがありませんね)が日本にあるかどうかは知りませんが、日本国内に揚げたこ屋であれば、探せばちゃんとありますよ。頭の固い(硬いじゃないよぉ~)日本人の店にもね。
あ、フライヤーで揚げたかどうかは分からんですね~。フライヤーで揚げてないかも!それだったらごめんなさい。
でも、油で揚げていることには違いないですよ。
トピ内ID:
...本文を表示
あげたこのことでは?
しおりをつける
うめこ
2004年9月23日 00:50
あげたこならば、売っているところって結構ありませんか?
私が食べたことがあるのは伊勢市の街中や鳥羽の町はずれにあります。あと名古屋市内でもあります。
そんなめずらしいものでないとおもいますが。
トピ内ID:
...本文を表示
それって
しおりをつける
みたらし
2004年9月23日 07:39
冷凍のたこ焼きを揚げて食べる方法はこちらでも紹介されていますよ。
というか、冷凍のたこ焼きが発売されたとき、メーカーが食べ方として紹介していたと思います。
残念でしたね。
ニューヨークにはたくさん日本料理のお店がありますね。
きっとトピ主さんが知りたいお店もその中のひとつなんでしょうが、残念ながら私にはわかりません。
でも、知ってても教えないでしょうね。
頭堅いので・・・
トピ内ID:
...本文を表示
不勉強ですみません。
しおりをつける
教えて
2004年9月23日 11:21
揚げたことは違うんですか?
トピ内ID:
...本文を表示
揚げたこ焼き
しおりをつける
ボンヌフ
2004年9月23日 12:12
たこ焼きっつっても、キムチを入れたり
チーズやハムを入れてみたり、いろんな
バリエーションを楽しむ人が一杯います。
他の方も仰ってますが、日本でも揚げた
たこ焼きなんてどこにでもあるし、大阪市内だと
いろんなバリエーションがありますよ。
店によって全然ちがう。
トピ内ID:
...本文を表示
今日食べました!
しおりをつける
たこあげ
2004年9月23日 13:11
T2さんが書かれているのと同じかどうかわかりませんが、フライヤーで揚げたものではないですが「銀だこ」というチェーン店のたこ焼きは油をかけながら焼くので結果としてたこ焼き器の中で揚げたのと同じことになっています。表面がカリ・さくっとしていておいしいです(好みがあると思いますが)。
私は冷凍のたこ焼きを買ってきて自宅で揚げて食べています。
メーカーによっては食べ方や温め方の例として「油で揚げる」というのが記載されていることがあるので、日本でも割りと浸透した食べ方なのかなと思います。
roboさんが書かれているようにSAなどでも見かけますし、揚げるというのは大量に作る場合の楽な方法なのだと思います(だからアメリカでは揚げるのかも)。
頭の硬い日本人なりに具を工夫したり、アイディアたこ焼きは揚げる以外にもあると思いますよ。
本場(?)ニューヨークの揚げたこ焼きはわかりませんが、お住まいのところの近くで食べられるところが見つかるといいですね。
私も実は今日たこ焼きの上げたものを近くのスーパーで買って食べました(たこ揚げという名前になっていました)。
※日本在住の方じゃなかったらごめんなさい。
トピ内ID:
...本文を表示
外はとろり。
しおりをつける
たこちゅう
2004年9月24日 08:44
外は油でカリカリにあげて、中はトローリっていうのが
最近人気のたこ焼きの焼き方だと思いますが、、、
(大阪の方はこれはたこ焼きじゃない!と言うそうですが)
とりあえず、「銀だこ」にいけば食べれますよ。
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
3
先頭へ
前へ
1
10
/
25
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0