イギリス人の彼(34才)とつきあって5年になります。ひとつ、気にかかることがあります。
彼には3才年下の妹がいるのですが、彼女の2人の子供(彼にとっては姪)に私から誕生日やクリスマスのプレゼントを贈っても、今まで一度も到着したという知らせやありがとうというメールをもらったことがありません。
お礼のことばがほしいから贈り物をするわけではありませんが、親として子供が何かをもらったら一言連絡するのが常識ではないのでしょうか。イギリスではそういう習慣はないのでしょうか。彼の両親はいつもサンキューカードやメールで連絡をくれるので、お国柄とは思えないのですが・・・。
彼の両親の家に食事に呼ばれた時も、私が話しかけても妹には無視されることが多いです。気にしないようにしてきましたが、彼の弟(妹にとっては兄)の彼女(オーストラリア人)と話をした時、妹からプレゼントのお礼の電話があったことが偶然わかり、なんとなく釈然としない気分です。
考えたくありませんが、人種差別かもしれない、と思いはじめています。
トピ内ID: