メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
恋愛
褒め言葉『かわいい・美人』への対応
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
褒め言葉『かわいい・美人』への対応
お気に入り追加
レス
15
(トピ主
0
)
ミキ
2004年6月3日 05:39
恋愛
『かわいいよねぇ~』とか『美人って云われない?』とか。
コンパやお酒の席だと社交辞令で云われたりしますよね?
かたくなに否定する人とか『私なんか全然』と云いつつ自分は美人って思ってそうな人が多い中。
『ありがとうございます』
と、肯定する女の子がいたんです。
その場の女の子達は『はぁ~?』って思ったみたいだけど、
『ありがとうございます。◯◯さんもステキですよ』
と云う彼女の対応が、私には一番スマートで格好良く感じられました。
それってダメなんですかね??
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
15
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
15
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
素晴らしい!ブラボーです!
しおりをつける
sao
2004年6月4日 05:06
そのほめ言葉が「社交辞令」であっても、なくても、その彼女のように「さらっと、明るく」かわすのは、とても賢明で、大人の対応だと思います。
心にもないのに「いやぁ~、私なんかぁ~、そんなぁ~。」などとクネクネ・ネチネチいう方がミエミエでやらしく感じます。
私の知り合いの女性も、男性陣から言われたときに「今まで言われたことなかったから、とても嬉しいわ。ありがとう!」とカラリと答えてました。
トピ主さん同様、私も「カッコいいなぁ。」と、いさぎよさ(?)さえ感じたほどでした。
私は言われたことないけど、もし万一そういうことがあれば、見習いたいと思ったものでした。
トピ内ID:
...本文を表示
拍手♪
しおりをつける
彩希
2004年6月4日 05:29
同感です。「綺麗だよね」、「かわいいよね」っていうのに「ありがとう」、「○○も可愛いじゃん!」って対応が一番スマート。変に満面笑みになって謙遜しまくる人ってちょっと嫌らしく思える。
同時にいやらしいのは「可愛いよね」、「綺麗だよね」ってストレートに言わない人。
「かわいい・綺麗って言われない?」この質問もかなり嫌らしく感じるのは私だけ?
「言われるけどそれがどーかした??」って聞き返したとき、呆気に取られてた子の顔が忘れられない...
トピ内ID:
...本文を表示
いつもそう返しています
しおりをつける
通りすがり
2004年6月4日 10:27
昔、まだ学生でおぼこかった時のことですが、バイト先(大きな高級中華料理店でした)にものすごくきれいな先輩がいて、宴会中のお客様にしょっちゅう「きれいだ」「美しい」だのなんだの言われてました。その人もいつも「ありがそうございます!」と最上級のにっこり笑顔で返していましたよ。
それ以来、私もちょこちょこそういうお褒めの言葉をいただいたときは「ありがとうございます」って言いながら笑顔でいるようになりました。
実際社交辞令だろうがなんだろうが、「きれい」「かわいい」と言われるのは嬉しいし、その嬉しい気持ちを包み隠さず笑顔にすると、いい笑顔になる気がします。
でもって「ありがとう♪」の後はだらだらと自分の話をせずにさらっと流して相手に話を振ると、さらにスマート度アップだと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
かっこいい。
しおりをつける
春
2004年6月4日 13:52
わたしの場合、明らかに冗談の「可愛い」なのですが、
さらっと「ありがとう」と答えています♪
周りには感情がこもってないと笑われますが・・・。
この場合、トピ主さんの状況とは大分異なるとは思いますが、下手に反論するより会話がするっと流れて楽なんですよね。もちろん、本当にきれいな方がこんな対応だったら逆にかっこいいなあと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
スポーツクラブで鍛えてますから!!
しおりをつける
お蝶
2004年6月4日 15:31
大抵の場合は面倒なので「オホホホホ」と笑うのみで済ませていますが、何か言葉も返したほうが良さそうな時は、「スポーツクラブで鍛えてますから!!」「昨日よく寝ましたから」「美味しいもの食べてますから」などと、元の作りがいいからというよりも健康だから綺麗に見えるのよ的な方向に持って行きます。そうすると会話がみんなの大好きな健康ネタに流れるので、角が立ちません。
ギャグが通用する相手の場合は「やっぱり?私もそうじゃないかなーと思ってたのよん!!」って感じかしら。
トピ内ID:
...本文を表示
私のまわりでは…
しおりをつける
wann
2004年6月5日 02:26
「知ってます」「良く言われます」って返しますね。笑
思いっきり笑いながら!!w
その笑いで話しやすくなったりしますので。。
トピ内ID:
...本文を表示
「自分の顔嫌いなの」
しおりをつける
eik
2004年6月5日 05:42
男の子にいじめられたことがあるので
自分の顔に嫌悪感をもっています。
社交辞令で「かわいい」とよく
言われますが、タイトルのとおり
切り替えします。
トピ内ID:
...本文を表示
お世辞に弱い
しおりをつける
とくめいしゃん
2004年6月5日 09:06
お世辞をお世辞と分からず、誉め言葉も真に受ける性質のため、そんなこと言われちゃったらとりあえず照れながら「エヘエヘ そ、そうですかぁ?」とへにょへにょになります。
本人はまんざらでもなく、ありがたく思っているのに素直にありがとうが言えなくなるほど弱ります。
ウソはつけないので、相手のことを誉め返すこと(「●●くんもかっこいいよね!」「○○さんも素敵です!」など)は本当に自分がそう思わない限り出来ません。
トピ内ID:
...本文を表示
私も
しおりをつける
ナツ
2004年6月5日 11:08
「ありがとう♪(ニッコリ)」って答えます。
女同士だと「ありがとー♪で、何が欲しいの?」ってニヤリとか。
私の友達はキレイな子や可愛い子が多いのですが、皆もそんな受け答えをしてる気がします。
この間、私が知り合いの年上の女性に向かって「○○さんはキレイだよね」と言うと、感情のこもった声で「ナツちゃんはいい人だね~!!」という反応をされました。
キレイだから言われ慣れてるはずなのに、そんなに感謝されるのがやけに面白くて、親近感さえ感じました。その後、仲良くなれました。
褒められた時の反応って、ちょっとした人間性が垣間見れたりしますよね。
トピ内ID:
...本文を表示
難しい
しおりをつける
豆腐
2004年6月5日 18:33
同じ「ありがとう」って言うのでも、嫌味がなくて素敵と思える人と、驕ってるように見えてしまう人と、二通りありますよね。
どう言えば嫌味っぽく見えないんでしょうか。
私は誉められ慣れてないので「おいおい、眼科行ったほうがいいんじゃない?」「誉めても何もでないよ」(←低い声)などと男らしく言ってしまいます……
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
15
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0