メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ヘルス
飲み会の後の虚無感
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
飲み会の後の虚無感
お気に入り追加
レス
3
(トピ主
0
)
はな
2004年9月22日 14:28
ヘルス
タイトル通りなのですが,特に独身女性のみなさん,感じませんか?
私は20代ですが,いろいろ飲み会があります。職場とか,合コンとか。
なんか,その時は結構ちやほやされたりして,嬉しかったりするんですが,家に帰ってから,なんだか虚無感とか,ちょっとした倦怠感とか感じます。
なんか,むなしいなあ,みたいに。
みなさんはどうですか?
飲み会後って,楽しい余韻続きますか?
飲み会行かずに一人で過ごしていた方が精神的安定にはいい気がしている今日この頃です。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
3
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
同じです~
しおりをつける
えり
2004年9月24日 08:13
23歳OLです
わたしもかなり飲み会が多くて、
でも結局終わった後に楽しかったと思えるのは男女問わず
顔なじみの友達(もしくは女だけとか)
コンパとか結構いったけど
やっぱむなしい結果に終わりますね、確実に
でもちょっと期間空いて友達に誘われると行ったりして..
今ちゃんとした彼がいないからかな
ちゅうぶらりんな感じです。
トピ内ID:
...本文を表示
感じます!
しおりをつける
piggy
2004年9月28日 07:25
特に初対面の相手が多い飲み会は会話の内容も限られてくるし、気ばっかりつかってしまって、「こんなんだったらまっすぐ家に帰ってればよかった・・・。」と思ってしまいます。
でもそういう飲み会の誘いってけっこう波があって、週に2・3回行く月が3ヶ月続くこともあれば、2週に一度くらいしか誘われなくなる時期もある、という感じではないですか?
私は飲み会自体はそんなに好きではないのですが、そういう場で初対面の人とも気さくに感じよく話すことができる女性にあこがれているので、誘われたらなるべく参加するようにしていますよ。とくに「ちやほや」された時に場をしらけさせずにきれいに流せる人ってカッコよくないですか? 場数をふんで魅力的な女性になりたいものです。
トピ内ID:
...本文を表示
同じでした!
しおりをつける
ねー
2004年9月28日 07:29
ああ、同じ。同じです、トピ主さん。
別に冷たくされたり酷い目にあったワケでもないのに。
それじゃあまたねーと手を振って皆と別れ、歩き出して程なく!その虚無感が襲ってきてなぜだか分からないけど悲しくなって、虚しくなって・・。
号泣しながら帰った事もあります。
そしてトピ主さんと同じように「こんな気持ちを味わうなら飲みに行かない方が良いのでは?」と思った事もあります。
でも近年彼氏が出来て、皆と別れた後「今終わったよー。帰り道でーす」なんて彼にメールを入れられるようになってからはそのような虚無感はなくなりました。
楽しい余韻を持てるようにすらなりました。
やっぱりひとりになるのって寂しい事なんだなぁ、自分って結構寂しがり?と新たな発見をした気分でした。
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0