メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ヘルス
保証人不要の賃貸住宅
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
保証人不要の賃貸住宅
お気に入り追加
レス
14
(トピ主
0
)
Qちゃん
2004年9月23日 13:44
ヘルス
私は、28歳のフリーターです。身内は母と祖母だけです。母に家を追い出され、祖母の家に居候していました。先日、祖母が亡くなり、他に住む処を探していますが、保証人になってくれる方がいません。保証人なしの賃貸住宅はないでしょうか?
ご存知の方がいらしゃれば、教えて頂けませんか、宜しくお願いします。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
14
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
14
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
都道府県すらわからないので何とも言えませんが・・・
しおりをつける
あの・・・
2004年9月25日 08:14
28歳の若さで、しかもお母様が健在でいらっしゃる状況では難しいかもしれませんが、
まずお母様との確執の内容
例えばお母様に社会通念上非常に問題があり同居が困難であると認められるような事情でもあれば
地元の福祉事務所や福祉課等で公営住宅に入れてもらえるかもしれません。
公営住宅は基本的に住居に困っている人に貸し与える為に造られていますので
トピ主さんが本当に困っているなら入居が可能だと思います。
いずれにしても就職のこと以外なら地元の役所で相談に乗ってくれるはずですので行ってみて下さい。
最後にお祖母様の事、ご愁傷様でございました。
トピ内ID:
...本文を表示
友人が住んでました
しおりをつける
ほわいとこーひー
2004年9月25日 08:29
友人が今年の初めまで住んでいました。敷・礼金なし、保証人なしの1ルームです。何度かお邪魔した事がありますが、小さいながらもエアコンもあって、機能は普通の1ルームと変わりありませんでした。
システムを聞いたら、最初の2年間ほどの間、本来のお家賃に数千円を上乗せした額を毎月払い、それで敷・礼金分を回収するとの事でした。保証はその不動産業者の審査部がするようです。
しかし、退去時に友人はとても揉めました。友人は1度更新して暫くしてから急に退去する事になり、決められた手続きにのっとって退去準備を始めたのですが、入居時に「余分に2年間お支払い戴く敷金・礼金」と言われていた額の、敷金相当分がいつの間にか「家賃」とされていて1銭も返金されなかったのです。
結局友人は不動産業者と大喧嘩して退室しました。もしトピ主さんがこのようなシステムを利用して引越しをお考えなら、細かい事まで議事録としてとりながら交渉された方がいいかも知れません。他所ながら、良い大家さんの良いお部屋が見つかるように祈っています。
トピ内ID:
...本文を表示
ありますよー
しおりをつける
マーラ
2004年9月25日 14:10
東京ですが、(旧)都市基盤整備公団というのがあります。以前住んでいました。
今は名前が変わって、今の名前は分からないのですが。
ただ、家賃が、民間の賃貸物件よりもわずかに高いです。そのかわり礼金が不要ですけど。
トピ内ID:
...本文を表示
ないけど方法はある(保証人代行会社)
しおりをつける
蟷螂
2004年9月26日 08:00
保証人なしで借りられる賃貸住宅は、残念ですが
まずないと思われます。
しかしながらあなたのように何らかの事情で
保証人が立てられない方のために保証会社があります。
(↓保証会社のリンクです)
http://www.re-plus.co.jp/support/01.html
トピ内ID:
...本文を表示
保証会社があります
しおりをつける
元不動産OL
2004年9月26日 11:16
保証会社でOKの物件があるはずです。大家さんによっては保証会社じゃなきゃダメってことも。
保証料は10万円くらいだったかな。
仲介業者に聞いてみるといいですよ!
トピ内ID:
...本文を表示
都市再生機構
しおりをつける
youki
2004年9月27日 04:22
の住宅でしたら、敷金のみ、礼金、更新料、保証人は
不要です。またインターネットでも申し込みができます。
都内、または築年数が浅い物件は少々値が張りますが
よろしいかと思いますよ。人気のあるところは
抽選ですが、インターネットで無抽選(先着順)物件も
あります。
ちなみに都市再生機構とは日本住宅公団から
住宅・都市整備公団、都市基盤整備公団と名前を
変えて、現在はこの名称になっています。
もちろん、私はマワシもんじゃありません(笑)
トピ内ID:
...本文を表示
レオパレスとか
しおりをつける
にゃあにゃ
2004年9月27日 13:59
お住まいになっている地域にあるのかどうかわかりませんが、レオパレス21ってありますよね(藤原紀香が付いてくる)。
以前住んでいましたが、保証人なし、手続き簡単、敷金礼金なしでした。全てがそうかはわかりませんが、家具も電化製品も付いていて、水道光熱も家賃に含まれていて面倒な手続きなし。家賃も他の賃貸と比べてぶっ飛ぶほど高くはありませんでした。退去するときも簡単でおすすめですよ。
でも、前払いなので、今現在お金がないなら難しいかも・・・
トピ内ID:
...本文を表示
公団
しおりをつける
ゆか
2004年9月28日 00:10
どちらにお住まいかわかりませんが、都市機構の公団住宅は保証人不要です。もしかして、今は変わったかもしれませんが。入居の条件は、収入額の下限が家賃の4倍だったと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
ありますよ
しおりをつける
ゆうたん
2004年9月28日 11:03
詳しい事はわかりませんが、賃貸情報誌に、無職、アルバイトの方もOK,保証人なしの方相談、とか書いてある不動産屋さんがあります。二万円くらいで保証人不用システムに入れる物件もネットになりました。しかし、詳しい事はわかりません。
私が行った不動産屋の隣で、アルバイトの男性がいましたが、不動産屋さんは「派遣社員と大家さんに伝えておきます」とか言ってました。これ、いいのかよくわからないですけど。
トピ内ID:
...本文を表示
公団住宅
しおりをつける
koko
2004年9月28日 11:10
公団は保証人がいらないはずですよ。
都心や新しい物件は家賃が高いのですが、
古い物件なら安いところもあります。
どちらにお住まいかはわかりませんが、公団のHPを見てください。
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
14
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0