メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
子供
赤ちゃんの向き癖をなおしたい
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
赤ちゃんの向き癖をなおしたい
お気に入り追加
レス
8
(トピ主
0
)
ママと呼んで
2004年9月25日 07:18
子供
5ヶ月の男の子がいます。
いつも片方ばかり向いて寝るので、下になる側の頭の部分が扁平になってしまっています。
小児科でも両方向かせるようにしてくださいと指導されたのですが、バスタオルをあてがってみたり、枕を置いてみたりしたのですが、どうも上手くいきません。
なにかよい方法はないでしょうか?
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
8
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
枕を変えてあげて
しおりをつける
アイス
2004年9月28日 11:27
赤ちゃん用の売り場や専門店に行けば
売っていると思いますが、
「ドーナツ枕」というのを使ってみて下さい。
うちの子も片側でばかり寝ていたので
心配した義母が買ってきてくれました。
ドーナツのような形になっている為、
上向きのまま眠れるようですよ。
是非、お試しあれ。
トピ内ID:
...本文を表示
うちもそうでした
しおりをつける
みどり
2004年9月28日 13:50
私もいろいろやってみましたが、一番良かったのは
頭と足の位置(向き)を逆にすることです。
頭が東向きなら、反対の西に向けてください。
うちはこれで 反対を向いてくれましたよ。
それで、時々は また向きを変えてあげるんです。
もしまだ試してなかったら、是非やってみてくださいね。
トピ内ID:
...本文を表示
うちの子も
しおりをつける
しずく
2004年9月28日 15:23
その頃、右耳を下にして
寝てばかりいて変な形?になっていました。
いつ、その癖が治ったかを、きっちり
覚えては無いのですが・・・
確かに心配でした、
主人と大丈夫なのかなぁ?これってとか
話をして、何とか仰向けに寝てくれるように
枕を工夫したり寝返り打てないようにしたり
しましたが、ことごとく失敗しました。
今、娘は2歳、両耳同じような形?見た目です。
耳の聞こえが悪いとか、そういった事もないですよ。
検診のとき等にも注意されたことは無かったです。
ただ心配なので先生に聞いたトコロ
大丈夫との事だったので気にしないようにしてたら
いつの間にか治ってたので・・・。
心配なのであれば、先生と、お話してみては
どうでしょうか?
両方向に寝かせる事が出来ない場合の対処とか
そうしないと体に害があるのかとか
もしかしたら強制として両方向にって
言ったのではなく、
『そうゆう風にしてみてくださいねぇ~』って
感じの気持ちで言われたのかもしれないし
受け方の違いもありますしね
トピ内ID:
...本文を表示
みどりさんと同じく
しおりをつける
きいろ
2004年9月30日 08:45
うちも5ヶ月の息子がいます。私がやってるのは、みどりさんと同じ方法です!いつも寝ている方向と上下逆に寝かせてみてください。
うちはベビーベットを壁側につけて、私がその横のベッドに寝ているんですが、私のほうばかりを向くので、週末に足と頭を反対にします。
先月から寝返りがはじまって、片側しかできなかったけど、入れ替えたらちゃんと両方できるようになりました。お試しください。
トピ内ID:
...本文を表示
心配ご無用
しおりをつける
ぞなむ
2004年10月4日 07:16
上の子の時に同じようにお医者さんに注意され、
自分で枕を作ったり、いろいろ工夫しましたが、
思うようにはいきませんでした。
いつも下になっているほうの耳が閉じていて、
「餃子の耳」と呼んでいたくらいです。
けれども、いつのまにか直ってしまいました。
下の子も同じだったんですが、「どうせ自然に
直るだろう」と放っておいたら、お医者さんに
「頭の形がひどすぎる」と怒られました。
「どうすればいいですか」とお聞きしたところ
「お母さんが押さえていなさい」とまで言われました。
そんなことしていられるはずもないので、
放っておいたら、やっぱりちゃんと直りました。
二人ともきれいな形の頭をしています。
あまり神経質にならずに、赤ちゃんをいっぱい
かわいがってあげてくださいね。
トピ内ID:
...本文を表示
明るい方に向くとか向かないとか・・
しおりをつける
ちよぽん
2004年10月7日 05:27
赤ちゃんはなぜか明るい方に顔を向けて眠るのを好むと、昔テレビでやっているのを見たことがあります。ヒマワリみたいで可愛いなあと思ったのですが、私には子供がおりませんので、実際に試してみたことはないです。
なので、寝かせたい向きに明るい方がくるように工夫してみてはどうでしょう。
トピ内ID:
...本文を表示
向きグセ防止クッション
しおりをつける
トコちゃん
2004年10月8日 06:42
うちの上の子も片方ばかり向いて寝ていました。
しっかり、頭が歪んでいます。5歳たったいまでも。
頭の歪みは大人になった時の肩凝りの原因にもなるそうですから、いまからどうにかしてあげたいですよね。
そして、下の子には、向きグセ防止クッションを時々使っています。面倒くさがり屋の私は購入してしまいましたが、自分でつくることもできるようですよ。(向きグセ防止ビデオまで買ってしまったのですが、うーーんこれは正直いらなかったかも・・)
「トコちゃんベルト」で検索するといろいろわかりますよ。
トピ内ID:
...本文を表示
ご心配なく!
しおりをつける
パワフルママ
2004年10月12日 10:34
うちの三女もずーーっと同じ方ばかり向いていました。
そーっと向きを変えてもいつの間にか戻ってるって感じでしたよ!
一ヶ月健診の時に耳の形がおかしくなっていると言われ、つぶれている部分にスポンジを詰めてビニールテープで固定するように指示されましたが(紙テープなんかよりはビニールテープのほうがかぶれにくいと言われ)、そんなことしてもすぐに手を耳に持っていったりやっぱりそっちを下にして寝たりするので意味ありませんでした。
今は2歳半になりますが、「どっちに耳だったっけ??」というぐらい全然わかりません。
気にしすぎないのが一番だと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0