私は夫の定年に合わせ永年働いた仕事をやめ現在専業主婦です。夫は家事も分担してくれ不満はないです。時々旅行や食事にも出かけ散歩をしたり、ささやかですが生活を楽しんでいます。友達にも会いに出かけることもあります。
でも、友達に贅沢と言われますが、夜寝るときに働いていた時のような満足感がないのです。働いていた時より体が楽なのかバタンキューとなりません。
仕事をやめた理由は退職して家にいる夫を残して勤めるのもと思ったのです。夫は退職後私とあちこち歩くのを楽しみにしていました。
最近前の職場から忙しいときだけアルバイトで来て欲しいと誘われています。年に半分位(土日祝日と売り出し盆暮れ)でしょうか。夫は出かける相手(私)がいなくなるので、あまりいい顔をしていません。
定年後家にいるご主人をおいて働いている方、どのようにして仕事に出かけていますか。どのようにしたらご主人がご機嫌よく送り出してくれますか。
もっとも娘は「何もせずそのまま出かけ、お父さんに主夫をさせたら。少しお父さんをお母さんから自立させたら」と言っています。永年主婦をやりながら働いたのだから、それもいいかな。。。
トピ内ID: