メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
話題
尼崎 園田について
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
尼崎 園田について
お気に入り追加
レス
18
(トピ主
0
)
のぶこんぶ
2004年9月27日 03:31
話題
尼崎に引っ越すことになりました。夫の会社が園田近辺なので園田あたりに住もうかと思うのですが、園田ってどんなとこなのでしょうか?また、園田と塚口の間の地域も考えるのですがどんなところですか?教えてください!!
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
18
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
18
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
主人が園田出身です
しおりをつける
HH
2004年9月29日 09:29
こんにちは、今は豊中市に住んでいますが主人が園田出身で主人の実家も園田にあります。
私も主人の実家によく遊びに行くのですが普通の住宅地だと思います、主人の実家は東園田4丁目辺りなのですが園田でも閑静な住宅街です、近所にものすごいお屋敷ばかりの地域があってどんな人が住んでいるのかな?といつも思ってしまいます。。園田は尼崎市になるのですが阪急神戸線なので転勤で住み始めた方も多いようですよ、同じ尼崎市内の阪急沿線だとお隣の塚口・武庫之荘も人気があるようです。園田と塚口の間の地域ということは御園辺りかな?あの辺りは最寄の駅までちょっと距離があるのでバスでの移動か自転車で園田か塚口まで行くことになると思います、トピ主さまの旦那さんの職場が園田近くになるのでしたら最寄駅は園田利用で住所は東園田町で住むところを探したほうがいいと思いますよ。園田は小さい町だけどスーパーの数が多く物価も安いです。梅田までも電車で12分ぐらいで三宮へも40分ぐらいで着きますよ。
トピ内ID:
...本文を表示
普通の住宅街
しおりをつける
さやか
2004年9月29日 09:40
姉が園田のマンションに住んでいます、阪急園田駅から自転車で十分ぐらいのところにフランス系スーパーカルフールも出来てその近くには大型ホームセンターがたくさん出来ているので姉の家に遊びに行ったときは必ず寄っています。園田はお隣の同じ尼崎市内になる塚口・武庫之荘よりは小さな町ですがスーパーも豊富で大阪(梅田)へも普通電車ですが10分ぐらいで行けるし便利なほうだと思います、普通に暮らす分には不便なことは感じません。園田と塚口の間の地域は私が感じただけですがもう少しのんびりした町になります。園田も新築マンションがここ数年で何軒か建ったので子供の数も増えてきているようです。姉は東園田6丁目のマンションに住んでいますが住所だと1~6丁目辺りが住宅街でいいと思いますよ、東園田3・4丁目は大きな家も多く閑静な住宅街なので雰囲気が良かったです。
トピ内ID:
...本文を表示
無題
しおりをつける
じゅう
2004年9月29日 16:41
住んでますが、いいとこだと思いますよ。駅周辺のスーパーも夜遅くまで開いてますし、住宅街ですから静かです。まぁ、北の方に行けば、競馬場があるんで、開催日には渋滞したりしますが、内環状から南ならあんまり関係ないです。
ただ、園田は猪名川と藻川の中州ですんで、大雨で堤防が決壊したら、イチコロでしょう。過去の決壊時の最大水位は1.5メートルぐらいまで達してるようですから。
トピ内ID:
...本文を表示
もと住人
しおりをつける
さくら
2004年9月30日 02:46
今は結婚して離れましたが、2人の姉、姪が暮らしていて時々帰ります。
住宅の規制があり高い建物は駄目なので意外と空が広いですよ。
商店街等は無いに等しいですが、スーパーマーケットは沢山あります。梅田まで10分強と言う地の利の為とても便利その反対に寄せ集まりの住人って気がします。 伊丹、新大阪にも近く地方の人にも便利だと思います。美味しい店はちょっと少ないかな?
工場地帯なく住宅地なので静かですよ。
住めば都じゃないでしょうか?
以前は駅前の放置自転車が気になりましたが、最近は少しマシになっています。
車が無くても充分便利に暮らせる街です。
競馬場がありますが、治安は良い方だと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
阪急塚口ですが
しおりをつける
塚口在住
2004年9月30日 07:19
私は現在、阪急沿線の塚口に住んでいます。
駅前にはダイエー(23時くらいまで営業)があり、
コンビニやパン屋・ケーキ屋・ツタヤ等なんでも
あるので生活するには不自由はありませんよ。
大阪に出るにも三宮に出るにもすぐなので便利ですよ。
トピ内ID:
...本文を表示
田舎
しおりをつける
まる
2004年9月30日 13:40
阪急電車の中から時々眺めていますが庶民的な街です。武庫之荘や西宮北口の方がオススメです。
トピ内ID:
...本文を表示
結婚前に住んでいました
しおりをつける
馬好き
2004年10月1日 07:41
どんなとこかといいますと、割と閑静な住宅街です。いいところですよ。
梅田までも近いですし。
ただ、園田には競馬場がありまして、競馬が開催される日には、駅前に新聞を持ったおっさんがずらりと並んでいて、ちょっと異様な光景です。だからといって、一般の住人とのトラブルが起こることはなかったですが。
園田と塚口だと、園田の方が静かで、住むにはお薦めですが、塚口は阪急の急行が停まるので、何かと便利です。
トピ内ID:
...本文を表示
閑静
しおりをつける
qp
2004年10月2日 02:34
園田には叔父が住んでいて、小さい頃から
ちょこちょこ遊びに行っていました。
叔父の家は歩いて5分ほどで大きな川があります、
家の周りを散歩したりもしましたが、
お休みの日ということもあるでしょうが
とても静かな住宅地だという印象があります。
尼崎にコストコができて、カルフールができて
大型電気店やら大型百均やら
大きなお店がたくさんあるので便利です。
地元人ではないので車以外の利便性がわかりませんが
車でちょっと走ればなんでもあるっていう印象です。
トピ内ID:
...本文を表示
私も塚口です
しおりをつける
IRUMA
2004年10月2日 14:01
梅田までも10分少しでいけますし、
ダイエーの食料品は夜12時まであいていますし、
反対側の駅の出口には、イカリスーパー(関西で有名な高級スーパー)やCOOPもあります。
どちらも余裕で徒歩圏内です。
スポーツクラブのティップネスもありますよー
郵便局は24時間で郵便物が受け取り可能ですし。郵便局のスグ前には県立病院もあります
塚口駅近くはたくさーーん不動産屋(エイブル、ミニミニなどの)があります。私が気がついただけでも6件はあります。不動産やさんで、その地域の特性を聞いてみるのもいいかもしれませんね
武庫之荘や園田だと、普通電車しか止まらないので、毎日通勤してる私は、塚口が気にっています。
伊丹線への乗り換え、JR塚口駅と比較的近いということより、家賃も園田や武庫之荘と比べると少し高くなるかもしれません。
園田も大きなコープやカルフールがあるし、おちついた住宅街だとおもいます
いい物件がみつかるといいですね。
治安もいいし、いい町ですよ
トピ内ID:
...本文を表示
園田大好き。
しおりをつける
たらこ
2004年10月2日 16:14
園和小学校、園田東中学校、尼崎東高校出身の根っからの園田っ子です。
まず、交通。梅田も近い。京都、神戸、宝塚1時間かかりません。
スーパーは選べるほどたくさんあります。コンビにも増えました。
病院もあります。20年通ってる病院もあります。
看護婦さんも変わらず、小学生だったあんたが母親!!みたいな会話もあり・・。
おいしいお店も増えてます。
幼稚園、保育園、学校も充実してます。ま、阪急沿線やし学校は近い範囲にありますね。
ほんと、住みやすいと思います。
私は結婚して離れましたが、大好きな街です。
程よい規模な街だと思います。
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
18
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0