私は、1歳児の母親です。母を3年前になくしました。
実の母親がいない状況で育児をすることが、こんなに
辛いとは思いませんでした。
私の友達のほとんどは、里帰り出産をして、実家の近くに
住み、子育てもおばあちゃんと一緒にすると言う感じ。
しかも「子供が出来てからお母さんとさらに仲良くなった」とか、「やっぱり奥さんの実家の近くに住むのが一番いい」など平気で言ってきます。話しているときは笑って返事していますが、帰った時にどっと落ち込み、「なんでお母さんしんでしまったの?」と泣いてばかりです。
私も里帰りして、実家の近くに住んで、子供の成長を一緒
にみていきたかった。そして、育児の悩みを聞いて欲しか
った。アドバイスしてほしかった。
私の友達で母親を亡くしている人なんて誰もいないので、
こういう悩みも相談できません。
たまに子供の前で泣いたりしているので、心配そうにして
います。子供のために強くならないといけないのに、なか
なか気持ちと行動が結びつきません。
どうしたら、人をねたまず、母がいないことから
立ち直れるのでしょうか?
トピ内ID: