メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
話題
オークション
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
オークション
お気に入り追加
レス
7
(トピ主
0
)
ムスク
2004年9月27日 19:56
話題
友達がしているということを聞いて、初めてオークションをしようかと思いました。
私が購入したいと思う物は電化製品なのですが、経験者の方、何か失敗談、よかった点など、アドバイスください。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
7
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
楽しく活用してます。
しおりをつける
アイスコーヒー
2004年9月29日 12:16
初めまして。
私は某オークションを始めて3年になります。
出品、落札が半々です。
電化製品はあまり落札したことがないですが、
エスプレッソメーカーを半値位の値段で落札出来て
とても嬉しかったです。
空気乾燥機を出品したのですが、
(お返しと買ったのとダブりました)
何度かトラブル経験があった方でして、
自宅に本人確認していいですか?という方も
おられましたね。
希望の品がお安く落札できるといいですね。
トピ内ID:
...本文を表示
市場調査をしっかりと
しおりをつける
ぱふぱふ
2004年10月1日 08:47
電化製品の場合は市場調査をしっかりとして、これ以上は出さないという気持ちを持って入札して下さい。
電化製品の場合は他で買う方が安かったりしますから・・・。
トピ内ID:
...本文を表示
友達に聞くのがいいよ。
しおりをつける
もえ
2004年10月1日 08:57
オークション始めたばっかりでは、けっこう変なのをつかまさせられたりしちゃうんですよ。あきらかに、高かったり粗悪だったり、これは誰も買わないだろうって商品も多いのです。
できれば経験者の方に具体的に「これが欲しいんだけど、どう思う?」って聞くのが一番良いかと思いますよ。
トピ内ID:
...本文を表示
失敗したことある・・・
しおりをつける
まりもK
2004年10月5日 02:31
商品が到着したので喜んで開けてみたらびっくり!
汚いのなんのって・・・・。
こんなの普通、売り物にしないだろって思うような一品。
出品者のコメントに「神経質な方の入札は遠慮ください」と書いてあるけど
神経質とかそーいうレベルじゃないって!
速!ゴミ箱行き!!
「ノークレーム・ノーリターンでお願いします」って書く人も嫌なのよね・・・・
トピ内ID:
...本文を表示
未使用ねえ・・・
しおりをつける
エリーゼ
2004年10月7日 11:01
前にオルゴール落とした時、未使用と書いてあったけど、現物はなんだか油染みてました。多分、部屋に置いてあって、その部屋がキッチンからの油が流れてくる場所だったんだろうなと推測しました。
たしかにオルゴールってあんまり使う物ではないけど、部屋に飾っていたら、使用したという事ですよね。
トピ内ID:
...本文を表示
ネットオークションは毎日がバーゲン
しおりをつける
しんちゃん
2004年10月12日 06:29
パソコンをよく使う方なら、自分の欲しい物の金額の相場をネット上で検索されると思いますが、やっぱりネットオークションが一番安いと思います。
もちろん、外で購入するよりも。
「この化粧品は定価でしか買えない」と言い切る友人に、ヤフオクで定価より1,000円安く買えることを教えてあげたら大喜びでした。
送料や振込手数料を計算しても、普通に買うより安い場合がほとんどですので、私は頻繁に利用しています。
どこの銀行への振込も振込手数料が無料の銀行口座がありますので、口座開設しておくと便利ですよ。
ただ、詐欺もちらほらあるようなので(電化製品が多いようです)、出品者の『評価』を必ずチェックして、過去に問題のない相手から落札するようにしましょう。
(良い評価がたくさんある人・トラブルのない人にしましょう)
「新規」の出品者から落札するのは厳禁です。
トピ内ID:
...本文を表示
新品以外は手を出さない。
しおりをつける
都こんぶ
2004年10月12日 07:44
家電は結構トラブルが多いです。私も家電は、新品しかだしません。ゴルフコンペの景品を未開封のままといったものなので、欲しい方にはお得だと思います。
家電はオークションに慣れるまで新品の入札にした方がいいと思います。新品ならまだしも、中古品は、人によって判断がちがうので、ただでもいらんわ!みたいなものも多いのが事実。中古品にかまわないなら、リサイクルセンターの方が信頼がおけます。
新品でも、写真や説明でわからなければ質問しましょう。落札後に揉めないためにも、商品状態と送料は確認しましょう。家電の送料は要注意。梱包代も確認しましょう。
私も「神経質な方は御遠慮ください」「ノークレームノーリターンでお願いします」と明記しています。これが、どれほどの効果があるのかわかりませんが、おまじない程度に思っています。
気持ちのいいお取り引きのできる方のほうが多いのですが、本人の判断で落札しておきながら迷う方、返品癖のある人や、個人売買に店鋪サービス以上のものを要求する厚かましいかたもいます。どこでもそうですがマイルールのきびしい人には御用心。評価欄は要チェックです。
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0