以前の豆乳についてのトピ(6月くらいの「豆乳と生理」)を見て愕然としました。
そろそろ子供が欲しいな。と思い、豆乳が女性ホルモンによく作用すると聞いたことがあったので、排卵予定日の少し前から毎日豆乳を飲んでました。
ですが、排卵予定日から1週間経っても低温期のまま…
おかしいなと思っていた矢先に、上のトピを見つけました。
周期などが順調な人が飲むと周期がくるったり、無排卵になったりする可能性があるという内容です。
ショックでした…
体にいいと言われているものでも、きちんとした情報源のもと、調べてから実践するべきなんだなと実感しました。
豆乳を飲んでいた期間は10日ほどですが、止めればもとの周期にもどるでしょうか?
とりとめなくいろいろ書き込んでしまい、すみません…
トピ内ID: