メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
美
ファンデーション嫌い
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
ファンデーション嫌い
お気に入り追加
レス
15
(トピ主
0
)
ぷるるん
2004年9月29日 01:07
美
以前にも似たようなトピがあったと思うのですが、立てさせて頂きました。30歳を過ぎても、どうしてもファンデーションが好きになれません。過去に色々なブランドのものを試しましたが、あの毛穴の奥に詰まっていくような感じがどうも嫌いで今はもっぱら最後の仕上げに使うようなお粉のみを使っています。素肌美をめざして日々奮闘中ですが、同じような悩みを持っている方いらっしゃいますか?またお勧めのお粉など教えてください。もちろん@コスメなどのサイトも見て色々探しています。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
1
エール
0
なるほど
レス
レス数
15
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
15
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
コーンスターチ
しおりをつける
もじゃ子2号
2004年10月1日 03:08
私もファンデーション嫌いです。
あの詰まる感じ、たまらない・・・わかります、トピ主さん。
で、私はコーンスターチを使っています。
なんか変に聞こえそうですが、実は小町のどこかのレスでコーンスターチを使ってるという方がいらっしゃって、高い物ではないから試してみよう、と思ったのがきっかけです。
一日中超スベスベですよ!
化粧直し(化粧なのかな?)も必要ないです。
それから、肌色が明るくなるのが好きです。
もともと色白なので、色黒の方が使うとどうなるのかはわかりませんけど。
ファンデーションのように体にすごく悪そうな物でもないでしょうし、それだけでつけてる気分も違いますね。
化粧しないと肌がきれいじゃないのですが、化粧品が好きでないので困っていた私の救世主です(大げさかも?)。
ちゃんとした化粧品の方がしっかりカバーできるのかもしれないけれど、今の所私はこれで満足です。
ただ、洗顔の時に水と混ざって粘り気?が出てる感じが・・・。
私も素肌美人目指して奮闘中です。
トピ主さん、頑張りましょう~!
トピ内ID:
...本文を表示
びっくり!!
しおりをつける
りくママ
2004年10月4日 22:46
もじゃこ2号さんの書き込みにびっくりしました。コーンスターチですか??
普通のお粉をはたくようにつけるのですか?
普段わたしはリキッドファンデをつけてからお粉をはたいているのですがコーンスターチを試すのであればリキッドはやめたほうがいいのかな・・。
トピ内ID:
...本文を表示
過去のレス読みました。
しおりをつける
ぷるるん
2004年10月5日 09:51
もじゃ子2号さま、ありがとうございます。過去のレスも読みました。結構お化粧を止めた方って多いのですね。私は紫外線がとても気になるの日焼け止めはつけています。メイクは目と頬(チーク)のみです。ファンデーションを止めて、変な痒さとか重ったるさがなくなったのでいい感じなのですが、やはり毛穴のたるみが加齢とともに気になるので、一応お粉だけつけているのです・・・ほんの気休めですが。しかし、コーンスターチ試されてるとはすごいですね。普通にパフでつけてらっしゃるのですか?確かに市販されているお粉より、肌に良さそうな気がします。
トピ内ID:
...本文を表示
嫌ですよね~
しおりをつける
なが。
2004年10月5日 11:03
私も同じくファンデーションというより
お化粧自体余り好きではありません。
が、今はオリーブマノンのスキンパウダー
を毛足のながいパフでパフパフしてます。
あと、きちんとしたい時はキラ化粧品の
パウダーを使ってます。
基本的にパウダーは産毛に粉を絡ませるって
感じなんで毛穴にはいってくって感じはないです。
顔そりも気になる時に口の辺りを剃る程度で
あとは剃ったりしません。逆に剃ると
パウダーがうまくのらないので。。
あと、パウダーの場合フェイスブラシで余分な
粉を払うのも忘れずに。。
トピ内ID:
...本文を表示
下地とパウダーのみです
しおりをつける
カーチャ
2004年10月7日 11:34
ファンデーションを止めて2年弱です。
日焼け対策にUV効果のある下地と固形のパウダーを使っています。出来れば日焼け止めのみで済ませたいのですが、パウダーを塗らないと眉が描きにくいので仕方なく。
パウダーのみではカバー力は弱いですが、慣れるとどうってことないです。逆にファンデーションを塗ると、もの凄く厚化粧をしているように見えて驚きました。
メイクを落とす時も、パウダーだけだと「落とし残し」の心配がなく、気分的にもスッキリします。
トピ内ID:
...本文を表示
回し者ではないですが
しおりをつける
そら
2004年10月7日 16:49
私もお化粧があまり好きではありません。
お化粧が肌に悪いような気がしてしまいます。
肌が弱いわけでもないのに、崩れにくさ等より、
添加物少なめなものを選んでいます。
嫌いと言っても、スッピンで会社に行くのも気が引けるので
ル・ミュウ の パウダーラッピングパクトを使ってます。
スポンジでなくパフにとってつけるタイプで、
通常のファンデ程ではありませんが、
パウダーよりは、持ちもカバー力も良いですよ。
使用感もパウダーに近いです。
よかったら、サンプルを入手して試してみてください。
サンプルにはパフは付いていないので、
手持ちのスポンジだと使用感が違っちゃいますが・・・
トピ内ID:
...本文を表示
手づくり
しおりをつける
私も。
2004年10月8日 02:00
私もあの、毛穴の詰まったカンジが嫌い、でもって、クレンジングが嫌いで苦労してます。で、まだ試してないのですが、手づくりファンデーションにトライしようと思ってます。
手づくり化粧品、で、検索すると、山のようにサイトが出てきますよ。それに使うのは、やっぱり、コーンスターチです。化粧品用により、細かくなったのが売ってるところもあります。コーンスターチに、色の粉(酸化鉄とか・・・)を合わせて、紫外線防止用の二酸化チタンや酸化亜鉛、あと天然の防腐剤等を好みで合わせ、普通のケースに、固めて入れれば、市販のファンデーションと同様に使えます。もちろん、乳液タイプも作れますし、粉状で使うのも可能です。
最初に、千円~二千円くらいで、揃えれば、数年使えそうなくらいたくさん出来そうです。色も合わせられますし・・・
試してみませんか?
トピ内ID:
...本文を表示
りくママさん・・・やっぱり
しおりをつける
もじゃ子2号
2004年10月8日 02:11
ビックリされました?あはは。
コーンスターチの粒子って結構小さいです。
だから肌にフィットしやすいのかも。
私は洗顔後しっかり潤い補給をして、UV対策用の乳液を塗ってから、大き目のブラシの先に薄くコーンスターチを取って、顔全体に広げます。
顔の右、左、額、あご、鼻に、それぞれブラシにコーンスターチを取り直しながらやってます。
あまり付け過ぎると真っ白になるので、薄く薄くがルールです!
あとは、チークしてます。
でないと顔の雰囲気出ないので。
リキッドと一緒に使えるかはちょいとわかりませんが、試してみてはいかがですか?
まさかリキッドとコーンスターチが化学反応を起こすとは思えないので・・。
でも、コーンスターチを化粧代わりにするなんて、大きい声では言えません!
超スベの肌触りは私の彼もお気に入りみたいですが、コーンスターチを使ってるとは思ってないでしょう・・・そんな事言えないです・・(汗)。
でも、一日中スベスベでテカリもなく、間違ってどこかに拭ってもファンデーションみたいに肌色が残ったりしないので、服が汚れることもなくていいですよ!
トピ内ID:
...本文を表示
私も嫌い。…横気味。
しおりをつける
tara
2004年10月8日 08:18
あの脂~ぎったかんじが、たまらなく、キライ。
過日、披露宴に参加しまして、後日、その写真を見たんですが、いつもきっちりとお化粧している同僚が
披露宴ということで更に白く厚くファンデを塗っているのか、顔がまっしろーーーーーーーーーく浮かび上がっていて、それはそれはおそろしかった。
…そこまでして何がしたい…私はそうおもう。
トピ内ID:
...本文を表示
シルクパウダーはいかがですか?
しおりをつける
ペーチ
2004年10月9日 00:59
シルクパウダーは紫外線予防もするようですし
お肌にもいいもののようです。
オードレマンかWシルクパウダー(http://www.silk-silk.com/report101.html)
がおすすめです。
ポイントメイクなしでこれだけなら
クレンジングも不要なので
ラクちんです。
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
15
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0