メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
話題
海外旅行するのに一番安いシーズンはいつ頃?
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
海外旅行するのに一番安いシーズンはいつ頃?
お気に入り追加
レス
17
(トピ主
0
)
はなこ
2004年9月29日 08:30
話題
タイトルどうりなのですが、旅行するのに一番安いシーズンはいつ頃なのでしょうか?
小町にも度々旅行へ行きます。とか、行って来ました。
などの書き込みがあるのを見て私も海外旅行に行きたくなりました。そこで、皆様のご経験よりどの月が一番料金がお安くなるのかご存知の方、教えて下さい。
やはり年末年始はお高いですよね。
その前後、前だと11月12月はじめ 後だと2月3月が安いんでしょうかね?
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
17
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
17
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
場所にもよるけど
しおりをつける
のの
2004年10月1日 05:55
仕事で旅行にかかわっていたものです。
行きたい場所の雨季や乾季、イベントがあるかないか、などで左右されますが、大まかな考え方としては
世の中で休む人が多い時期は、やっぱり高いです。
例えばトピ主さんの仰っている年末年始は当然ですが、2,3月は学生さんが春休みだし、7,8月は夏休み。
秋は紅葉の綺麗な場所は値上げしたり…。
12月上旬などは皆休みにくいので比較的安価かもしれませんね。
もしトピ主さん、自由にお休みできるご職業であれば是非お手ごろな時期を選んでいただきたいです…。
同じ内容で、値段が倍違う!ってけっこうありますよ~。
トピ内ID:
...本文を表示
うーん
しおりをつける
番茶
2004年10月1日 06:26
お正月やお盆休み、ゴールデンウィーク等は高くなります。
それと、行き先が雨季でオフシーズンの場合は値段が安かったりします。
まず、行き先や予算を考えてください。
トピ内ID:
...本文を表示
行く先にもよりますが
しおりをつける
sedona
2004年10月1日 06:32
だいたい日本のバケーションレートが
「年末年始」(12月20日~1月第一週くらいまで)
「ゴールデンウィーク」
「お盆休みを含んだ夏の期間」
だと思うのですが、意外に高いのが
「春」(2月~4月はじめ)。
学生の卒業旅行のシーズンですね。
この時期はお金はかかるし、空港は混雑するし
行った先々で日本人に遭遇するので
わたしは日本でお留守番。
安い時期は
「ゴールデンウィーク明けから6月いっぱい」
「11月~12月中旬」
「1月お正月明けから2月第一週」くらいかな。
信じられないくらい安いです。大体この時期に
合わせて行ってます。
ちなみに行き先は主にアメリカ本土とハワイ。
ヨーロッパの冬は夜が長いので出歩ける時間が少ない為
初めての人はツアーで行ったほうが無難ですね。
この間のハワイも6月末、安い時期と高くなる時期の
境目で行ってきました。安かった・・・。
トピ内ID:
...本文を表示
その通りです
しおりをつける
海外マニア
2004年10月1日 08:20
>その前後、前だと11月12月はじめ 後だと2月3月が安いんでしょうかね?
一般的には、
まったくその通りです!!
トピ内ID:
...本文を表示
デメリットも考えて
しおりをつける
旅子
2004年10月1日 09:43
私はイタリアとスペインの二回1月に行きました。
イタリアは欧州の中で冬でも比較的暖かいので決めました。南部のナポリ、ローマは暖かったけれど、北部のベネチア、ミラノは小雪混じりの風が吹きとても寒かったです。そして、冬季の季節風でナポリの青の洞窟と、ベネチアのゴンドラは波が高く中止。旅行のメインが二つともダメになりガックリ!
スペインは日が差し暖かく感じたけど、早朝は-8℃のことも。現地ガイドよると私たちのコースは数日前には、大雪で通行止めだったそう。
冬は日が短く、朝8時からの観光時はまだ暗く、日暮れも早く夕食後の散策も出来ません。退職後ベストシーズンに行ってますが、花咲き乱れ夜も9時過ぎ迄明るかったです。
オフの旅行代金は国や日数にもよりますが、2~3割は安いです。ベストシーズンも国によって違いますが、6月~10月。その他年末年始、春休み頃も高いです。
でも冬に行くのも、悪いことばかりではありません。まず安い。観光客が少ない。渋滞も観光地で入場を待たされず、写真も人が少ないので誰にも邪魔されずバッチリ!デメリットを覚悟の上ならオフがお勧め。
トピ内ID:
...本文を表示
行き先はどちらでしょうか?
しおりをつける
りんご
2004年10月1日 12:56
はじめまして。
海外旅行ですが、年末年始や連休などは非常に高いですよね。
海外旅行の安いシーズンは?という質問ですが、行く場所(国・都市)によって違うと思いますよ。
何よりもまず、行き先を決めることです。
そしてその国の安い時期を調べましょう。
たしかに値段の安い時期というのはあります。
しかし値段の安い時期というのは、その国にとって旅に適さないシーズンであることが多いんです。
安い代わりに天候が最悪だったりします。
雨期で天気の悪い日が多かったり、台風の時期だったり、気温が高すぎたり、厳寒期だったりで過ごしにくかったりするわけです。
しかしショッピングがメインの旅行なら、お店の中で過ごすことが多いので問題いでしょう。
ただ観光がメインでしたら、せっかくですから情報を集め、できるだけ快適な時期に行ったほうがいいと思いますよ。
トピ内ID:
...本文を表示
どこへ行きますか?
しおりをつける
回答不能者
2004年10月1日 15:13
北半球ですか?
南半球ですか?
それによっても変わってきますが?
トピ内ID:
...本文を表示
リサーチ
しおりをつける
りさーち
2004年10月1日 16:22
一概にこのシーズンが安いというものはありません。
海外のどこに行くかによって違いますから、
でも高いのは、世間一般の長期休暇が入りやすい時期でしょう
トピ内ID:
...本文を表示
旅行大好き
しおりをつける
ぽけちゃん
2004年10月2日 03:28
よいシーズンを外す事。
これしかないよ。
まずクリスマスや大晦日やその土地の最大のお祭りなど特別な日は外す。
そして、よい季節を外す。
つまり、熱帯なら雨季。
NYなら冬。
これでかなり安くなると思うよ。
トピ内ID:
...本文を表示
航空券の値段なら
しおりをつける
海外旅行大好き
2004年10月2日 09:07
安いのは、5月中旬~下旬、11月下旬から12月上旬、2月下旬から3月上旬、ですね。
ツアー代金も同じような感じです。ただし行き先の事情(お祭り・見本市・行事など)によって変わる事はあります。(航空券はそういうことにはあまり左右されないようです)
あと安く旅行するにはホテル代も重要ですが、これもまたいろんな要素およびシーズンで値段の高低があります。
いくら安くてもその時期の気候が自分にとって耐えられないのなら値段だけで決めるのは危険ですね。
例えば、寒さに弱いのに2月に欧州方面とか、暑さに弱いのに真夏に南国へ行くとか。
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
先頭へ
前へ
1
10
/
17
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0