現在、身長164センチ、体重62キロの26歳女性です。
体脂肪は30-31%です。1月なかばより体重71.5キロから
減量しました。目標体重は50キロです。
主要な減量方法としては、糖尿病のレシピを参考にして
カロリー計算(1日1200キロカロリー強)を
して料理をつくるとともに、1週間に1回自転車のサイクリング
(12キロ毎/時)で1時間ほど走っています。
また一日の平均歩数は1万5千強程度歩いています。
その他、お風呂上りに林檎酢を100ミリぐらいのんでいます。
しかし、最近めっきり体重が減らなくなりました。停滞期と
思うのですが、目標体重への減量にむけてアドバイスをいただけますと
幸いです。大幅な体重減量を健康的にされた方(リバンドは
さけたいため)や痩身の方、アドバイスをいただけませんか?
特に毎日の減量につながる小さな習慣をおしえていただけますと
ありがたいです。
もう一つ質問なのですが、傍目に見てやせたと認識されるのは何キロ
減量したぐらいからでしょうか?
トピ内ID:7864216711