私は、ファミリータイプのマンションで一人暮らしを3年ほどしているOLです。うちのマンションの駐輪場はせまいので簡易的に、自転車用、バイク用に区切られています。バイクは3台常に駐輪してあり、私のバイクもその1台です。
ここ、最近同じ子供の自転車がいつもバイク置き場においてあり、出し入れするときにいちいちどかさなければならず、場所も狭いのでとても大変です。バイクの移動も狭い場所なので重いし、傷をつけてしまうこともしばしばです。
あまりにも、最近治らない様子なので思い余って、親に言って治してもらおうと思い、部屋を訪ねました。
母親が出たので、「そちらのお子様の自転車がいつもバイク置き場においてあるのでバイクを置くことが出来ません。きちんと自転車置き場に置くように注意してください」と一応丁寧にお願いしたつもりでした。
そのときも少し怒った様子でしたが、「わかりました」ということで一応終わりました。
その後、駐輪場にわかりやすいようにひもを自分で結びに行きました。そこですごい口論となってしまいました。 ・・・。
その母親は、「だいたいその自転車は本当にうちの子のものなの?」「そうです」と答えました。
「あなたには子供が居ないようだから何もわからないのよ」「あたしだって注意くらいしてるわよけど、子供がやることなんだから、仕方ないでしょ」「気がついたならあなたがやればいいじゃないの私もそれくらいはやってるわよ」、「あなた何年住んでるの?私は7年も住んでるのよ」「文句があるなら不動産やに言え」
・・・。などなど・・。
特に私が子供が居ないことを何度も強調され、子供がやっていることなのだからすべて多めに見るのが当たり前だとという発言を繰り返されました。
私は、注意してもう置かないようにしてくれれば、いいなと思っていただけなのに「明日不動産屋に言う!」とか言われ、私としては「どっちが悪いの?」って感じなのに、すごくびっくりしました。
これから意地悪とかされないかとそっちが怖いです。
みなさんご意見をください。
トピ内ID: