専業主婦のちんぷいです。私は家事が趣味のように大好きです。料理も大好きで毎日献立を考えるのが楽しいし、掃除も好きで、常にピカピカにして、終わった後綺麗になった家中を眺めてニヤニヤしています。誰が来る訳でもないので完全に自己満足ですが…。夫は特に綺麗好きではなく、掃除しても全然気づきません。夜、ピカピカに磨いたお風呂に入って、フカフカの布団に入る時が一番幸せです。あと朝起きた時、キッチンがピカピカだと嬉しくて朝ご飯も作る気満々になります。午前中は掃除や洗濯であっという間、午後は買い物に行って、帰ったら料理を始めるので、ほぼ毎日家事で1日が終わります…。
なんか家事ばかりしてても何の成長もないような気がします。もっと他に趣味を持ったり人と関わった方がいいのでしょうか。主婦の友達は「家事は面倒くさい」と皆、口を揃えて言います。私は家事が好きっておかしいのかな~と思ったりします。皆趣味や楽しみがあって、家事しかしない私は薄っぺらいのかなぁと思ったり。どう思いますか?なんか焦ってしまう自分がいるんです…
トピ内ID:8850645045