33歳、5月に初めての出産を控えた妊婦です。
親に感謝する心が持てない自分に悩んでいます。
「自分が親になれば親に感謝できる」と思っていましたが、今のところ全然ダメです。母とは月に一度くらい会っていますが、生まれる子供は、できれば両親に会わせたくないと思っています。
両親は3年ほど前から別居中で、父との接触はありませんが、孫が生まれたら会いたいと言っているらしいです。
父は専門職で、母は祖父母の代からの不動産収入があり、両親とも経済的に余裕があります。私も兄も、家やマンションを買ってもらうなど、高額な経済援助を受けています。
それなのに、感謝できないどころか好きになれないのです。
母は「1人暮らしは寂しい」と、私との同居を望む発言をちょくちょくします。私も、1人暮らしの母が可哀想だと思います。でも、この週末夫と一緒に実家に行ったのですが、ヘトヘトに疲れてしまい、改めて同居は無理だと思いました。
実は、母と会うときは、高額の物を購入したい時など、金銭が目当てになってしまっています。
どうしたら自然に自分の親に感謝できるようになれるか教えてください。
トピ内ID:7287751246