あと一月で仕事復帰する予定の11ヶ月男児(完母)のポンコです。
1歳から2歳まで夫が育休を取る予定にしています。
現在、9時、13時(昼寝)、18時に母乳をあげ、
夜は添い乳で22時(寝かせ付け)から始まり、朝9時に起きるまで、
10回程度目が覚めるので、その都度添い乳しています。
昼寝ができない体質?で、正直、毎日寝不足でつらいです・・・。
が、完全卒乳まで母乳は続けたいと思っています。
乳腺炎になったことはありませんが、離乳食も進んだ今も母乳の出が良く、
授乳時間があくと、張りやすいです。
質問が2つあります。
1 昼間だけ断乳し、夕方帰宅後~朝出勤前まで母乳でと思っていますが、
どのように断乳を進めるとよいのでしょうか?
(始める時期、進め方、張ったおっぱいの処理など)
2 睡眠時間が連続でとれていないので、日中体力的に辛いですが、
今は家で休み休み家事・育児をしているので、やっていけています。
仕事が始まれば、睡眠不足と言ってられないと思いますが、
同じような状況の方がいれば、経験談を聞かせてください。
トピ内ID:7625924960