お知恵を拝借したく、トピ立てました。
28才、営業職に就いているものです。
東京に本社がある社員50人ほどの小さな会社勤めなのですが、
このたび大阪営業所をつくることになり、その所長に選ばれてしまいました。
今までマネジメントなどやった経験がなく、ましてや仕事以外の気苦労(事務所選びなど)
も含めてたいへんな毎日です。
事務所の開設準備をしつつ営業活動もしているのですが、エリアが関西から北陸、四国、九州と広大になり、
顧客の新規開拓とそのフォローをどうしようか、
真剣に悩んでいます。出張など経費もあまりかけられず、当面は電話、メール、
宅配便を駆使して徐々に南下(笑)していこうと思っていますが、アタマの痛いところです。
同じような境遇にある方々、どのように工夫されていますか?
展示会への出展も手かと思いますが、それとて年に1、2回しか出展機会が
つくれません。よろしくおねがいします。
トピ内ID:1932823163