昨年 区立民営保育園に移ってきました。
その前の認証園では園外での
お付き合いはありませんでした。
1年終わって年度末に先生をお誘いして
懇親会をしましょうと
お誘いをいただきました
案内を見ると・・・・
○土曜日 18時から
○居酒屋の個室
○子供参加ありなんです
昨年は全員参加した
(親子、祖父母の参加もあった)
先生方も子供と遊んでくれる
個室だから他のお客はいない
子供同士で遊んだり、
退職される先生方も含めみんなで写真を撮ったりする
なんだかそう聞くと参加したほうが
いいような気もするんですが・・・・
1:居酒屋などの大人のスペースに子供を連れて行くこと。
2:お酒の入る席での先生(保育士)と子供が接すること。
3:タバコをすわれる父母が確実に何人かいること
(行事後の子連れランチでも普通に吸われていた)
その3点が気に掛かって仕方ありません。
特にものが判ってきている子供なので
1人だけ仲間はずれも可哀相だけれど
先生には先生として接して欲しいし・・・
先生と飲みに行くって?!有り得ますか?
トピ内ID:2765124723