幼稚園での行事があった際に、今度クラスのお母さん同志のランチ会をやります、というお誘いを受けました。
特に何かを決める、というのではありません。
用があり欠席しましたが、次は飲み会をするというのを参加した方から聞きました。
私からすると、なぜそんなに集まりたがるのか不思議でなりません。
実は、近辺の他の幼稚園で親の集まりを頻繁に行うところがあるのですが、入っている方から揉め事が多いと聞いており、そういったことが無いよう今の園を選びました。
懇親会など無くとも行事の度に親は集まるし、そこで子供からよく話にでる友達&親とも親しくなったり、と、上の子の代まで親同士も至って良好な関係でした。
が、プレ幼稚園などができ、グループで幼稚園に入ってくる方が増えたせいか、下の子の代になりあちこちでランチ会が開かれるようになったようです。
集まれば当然プライベートな話も出てくるし、ベタベタした付き合いは嫌いなので欠席ですが、揉め事が増えるのではないか、と不安です。
こういう考えはおかしいですか?
トピ内ID:9312752288