メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
話題
自転車で止まれない私
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
自転車で止まれない私
お気に入り追加
レス
3
(トピ主
1
)
😢
トロ
2008年3月6日 13:03
話題
自転車を買いまいした。
クロスバイクという、座席の高い、外国の自転車でした。
んが、運動が超苦手な私。のったはいいが、止まれず、止まろうと思えば転倒することが多いんです。
足が地面につかないので、ママチャリみたいに止まれません。
高さは自転車屋さんに「ちょうど」の高さにあわせてもらいました。
文章で伝える事は難しいかもしれませんが、どなたか、自転車から降りるコツを教えていただけませんか?
トピ内ID:
8902688837
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
3
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(1)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
参考になるか判りませんが・・・
しおりをつける
🐧
ばいせこ
2008年3月7日 02:55
私も以前MTBやオートバイ(250cc)に乗っていたのですが、やっぱり足はピッタリ付くような状態ではありませんでした。(身長は158cm)
停止するって2通りあると思うのです。予め遠くの信号が変わるなど予想できる停止と、急制動(急に停まらなければ危険な時)
信号の変わり目(青→黄色)が見えたら予めスピードを落として、利き足だけ(私なら左ですが)ペダルから離した状態でいつでも足が付ける状態にできませんか?
ブレーキを掛けたら同時に出している足はピーンと伸ばして接地、その際はお尻を左側に傾けサドルから少し落ちる様な感じになりますが・・・。
出来たらペダルにある方の足は停まる際に直ぐ踏み込めるよう上部に来るようにしておくと発車し易いかと思います。
アドバイスしにくいのは急制動ですよね。普段から曲がり角や人込みではスピードを出し過ぎないようにするしかないかな?
歩行者と衝突しても補償出来るように傷害保険などに加入された方がいいかもしれません。
トピ内ID:
1571586238
...本文を表示
バランス感覚が重要です
しおりをつける
おせっかい
2008年3月7日 03:36
ひょっとして乗車時にも片方のペダルに足を乗せてケンケン乗りをしたりしてませんか?
乗車時は
■ 静止している自転車のトップチューブ(サドルとハンドルをつないでいる部分)をまたぐ
■ 両方のペダルに足をのせて漕ぎ出す(サドルには座らない)
■ 走り出したらサドルに座る
降車時は
■ ブレーキをかけて減速する
■ 停止したらサドルから腰を上げる
■ トップチューブをまたいだ状態で前へ降りる
ポイントは静止している自転車の両方のペダルに足を乗せてある程度立っていられるか、ということなのですが、
おそらく静止状態・低速状態の自転車に転倒の恐怖感を抱かれているのではないでしょうか。また立ち漕ぎも苦手なのではないですか?
なら、初めて自転車に乗るつもりでじっくり練習してみましょう。
公園などで「ノロノロ乗り」を練習してバランス感覚を養ってみてはどうでしょうか。
トピ内ID:
7854579129
...本文を表示
ありがとうございます
しおりをつける
😢
トロ
2008年3月9日 10:29
書き込んでくださったばいせこさん、おせっかいさん(おせっかいじゃないですよ~)ありがとうございます。
読んで納得しました。天気のよい日も多いので
広くて安全なところで練習しようと思います。
折角買ったのに、うまく乗れず悩んでいたんです。
お二人のご意見から、ヒントを得たので早速練習しますね。
自転車の止まり方、降り方というのは、
言葉で書き表しにくい事だと思いますが、分かりやすく書いていただいたことに、本当に感謝しています。
こんな運動音痴な私ですが、夢は輪行です。
まずは、バランス感覚を養って練習あるのみですね。
サイクリングコースを調べる事も楽しいですね~。
初心者でも楽しめる自転車道ってあるのかなあ?(うまく乗れるようになったらトピたてようかなあ)
ひとまず、止まれなかったらしゃれにならないので練習あるのみです。
他にも、練習の参考になるような事があれば教えてください。
トピ内ID:
8902688837
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(1)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0