まだ来年の話なのですが・・・
男の子の七五三の衣装について色々とお知恵を拝借したく、お伺いいたします。
男の子なので3歳と5歳でお祝いすることになるんですが
一度は和装でと思っています。
買うかレンタルすることになると思うのですが。
和装にするなら3歳と5歳どちらの方が良いのでしょうか。
3歳の子に和装というのは窮屈で可哀想ですか?危なっかしいですか?
また女の子だと3歳で作った着物を7歳でも着ることが出来ますが、男の子の場合も3歳で着たものを5歳で着ることが出来るんでしょうか。
例え3歳で着物を買ったとしても七五三以外では着る機会がなさそうで、勿体ないのかな~と思ったり。
他に利用できる機会ってあるんでしょうか。
ご意見よろしくお願いいたします。
トピ内ID: