主人の会社の先輩の奥さんが、会うたびに、
「ご主人を大事にしないとだめよ」と言うのです。
のろけるわけではないのですが、
うちの主人は、とってもまめな人で、
家事なども、よく手伝ってくれます。
朝、上の子のお弁当と主人のお弁当を作っている
のですが、下の子がまだ2ヶ月なので、
大変な時は、朝、伝ってくれます。
出産で私が実家の帰っている時も、自分でお弁当を作って会社にもって行っていました。
主人が一緒にお弁当を食べている人の奥さんが、他の奥さん達に、うちの主人がお弁当を自分で作ってもってくると言う話しをしてるみたいで。
会社の先輩の奥さんが「あなたがやらないから、ご主人かわいそうに、大事にしてあげて」というのです。
つわりの時に、よく買い物に行ってくれたのですが、
その姿を見かければ、「ご主人よくやってくれてるわね、感謝しなきゃだめよ」と言われます。
まわりから見れば、私がこきつかっているように
見えるのでしょうね。
主人に話すと、好きでやってるんだから、気にするなといってくれますが。
会社の奥さんに、そんな事をいわれるたびに、もやもやする気持ちになります。
トピ内ID: