15年ほどのつきあいの友人です。
最近は頻繁に会うこともないのですがメールはよく来るんです。
そのメールがとにかく、自分の話ばかり。しかも私に対して話しているというよりは
ポエムのような感じで例えば『久々にパーマかけたんだけどイマイチだ~ やっぱカットだけにするべきだったのかも、また2週間くらいしたらちょっと切りに行ってこようかな』とか『最近パン作りにはまってる私。色々試しているうちにどんどん太っちゃいそうで怖かったりなんかして。でも次回はお菓子にも挑戦してみようかなと思ってみたり。』という文章のメールが頻繁にきます。
私も初めのうちはちゃんと内容に触れた返信をしていましたが、私の事について書いたメールは見事に無視され、また自分話のポエムメールが来るという繰り返しにいいかげん頭にきてしまいました。友人はきっと自分のこういう部分に気づいていないのでしょう。よっぽど『いつも自分の話しかしないのね』って言ってみたいけど そんなことするより返信するのをやめようかとも思ってしまいます。 こんな人になんて返したら気づいてくれるのでしょうか
トピ内ID:0138990680