似たような経験をお持ちの方に相談します。この春の人事異動である営業所の所長を
命ぜられました。数年前に10年程勤務していた部署です。今は本社勤務しています。
その部署(約30名の組織)に所長として4月から勤務しますが、当時の先輩が3人
ほど勤務しています。本社転勤や管理職になると残業がつかない等の理由で昇進を拒ん
で経営層からは見放された人達で私が同じ部署に勤務していた時点で職制では彼らを抜
いてしまっていました。
他の部署に異動して実績を上げての古巣への栄転なのですが、その人達との確執が懸念
されます。
当時より彼らからは私は良く思われていなかったのは薄々わかっています。前任の方(3人より年下)もかなり悩まされていたみたいです。毅然とした態度を取りたいのですが、人手不足のため下手に出ておだてながら仕事を進めていかないといけないのかなと半分諦めモードになっています。若手社員もその3人に気を使って出世を遅らせているケースもあります。
このようなケースで皆さんだったらどのような態度でのぞみますか。ご意見いただければと思います。
トピ内ID:8502833968