一クラス3名のグループレッスンに通っています。その中の一人が、一人で勝手にしゃべっていてとても不快です。
つまらない、些細な事に突っ込みを入れたり、ある人が「趣味は○○です」と言えば、「それ、つまらなそうね」と答えたり、
とにかく、何につけても「突っかかって」来るのです。
ある人が宿題を発表している時に「あら、ちゃんと書き込んでないじゃない」など。(ちなみにレッスン中はこういう会話も英語です)
講師(ネイティブ)がそろそろレッスンを終わらせようとしているのに、つまらない事を言って延ばそうとします。とにかく自分が主導権を握らないと許せないタイプだと思うのですが、思いやりや譲り合いのない会話にうんざりです。
レベルはその学校では一番上なので、それなりに皆しゃべれます。(レベルチェック事前にあり)
皆同じ月謝を払っているので、もう少し、3人の発言量や授業の進め方(つまらないチャチャが入らないように)配慮して欲しいのです。
角が立たないように講師やその人に伝えるにはどうしたら良いでしょうか?その人は一番年上なので、なんとなく話しづらいのです。
トピ内ID:4998886650