二人男児母親です
一見するととても真面目そうで人を寄せ付けない「何か」があるようです。
それなりに話はしますが、話題が豊富な方ではありませんし、みんなと一緒に騒ぐタイプかといえばそうでもありません
家に人を招くことは嫌いではありませんが、招くからといって反対に招かれることはありません。同じマンションのお母さん友達が集まっていても私だけ声掛けなしは普通です
先日分かったことなのですが、二人目や三人目の産後、同じマンションのお母さんたちは赤ちゃんを預けたり預かったりして用事を片しているそうです。
私が次男を出産後は何も言ってくれませんでした。というか声掛けしてもらっても預ける気持ちはないのですが、一言が欲しかったな~と。長男の用事に生まれたばかりの次男を連れ出してキリキリカリカリしていた自分は一体なんだったんだろう・・・どうしてこうも人との距離ができてしまうのでしょうか
元々人と親しくなるにはそれなりに時間が掛かる性格でなったとしてもお互いのことを考えて遠慮してしまうところがあります
容姿もそんなに派手ではありません
上記を読まれた方、アドバイスください
トピ内ID:5463320857