1歳5ヶ月の娘を持つまんまと申します。
娘は今まで一度も人見知りの時期が無く
誰にでも笑顔を振りまく社交的な子です。
1歳を過ぎ歩けるようになり外に出る機会が多くなり
娘は道行く人みんなに手を振り挨拶をし
色々な方に話しかけられてとても楽しそうにしています。
公園の前を通りかかり誰かが遊んでいれば嬉しそうな顔をして
一緒に遊ぼうとそこへ行こうとします。
とにかく人が大好きなのです。
で私はと言えば昔から人見知りで内向的な性格で
友達も数少なく深く付き合うタイプで決して社交的ではありません。
正直娘が誰にでも愛想を振りまくので時には困ることがあります。
気軽に軽く人と話が出来るタイプではないので色々な人に話しかけられることがすごく疲れる時があるのです。
でも娘の社交的な所を私の性格や行動で駄目にしたくないので
頑張っているのですがこの先もずっとこうやってけるのかなと不安に。
もうイイ歳なので自分の性格は変えられないと思います。
最近では保育園に通った方がいいのかな?と思うように。。
何かアドバイスを頂けたら嬉しいです!
トピ内ID:5812718160