私の職場に5人くらいいまして、一応そこのリーダーという、位置づけになってます。前リーダーのわがままで、リーダー就任を依頼されて、固辞しましたが、やらされるはめになりました。
社員は私とサブ的存在の2人、あとは派遣が2.3人です。
私が仕事の段取りを私が決めると、サブ的存在の戸政
(仮名)何かにつけて、反対ぽぃ態度で接してきたり、戸政
に指示しても返事もしません。
6歳下の戸政が時々応援にきては、やけに仕切りたがるのです、私がいるのに勝手に仕切るな!であれば、お前がリーダーをやればいいじゃないのか?と言いたいのですが、後の付き合いを考えると、迷ってしまいます。
上司にも戸政と配置換えを頼んでますが、なかなかやってくれません。
私の対処法としては、戸政がある程度仕切るので、私の仕切る負担
が減る、ちょっとは楽になるのか?と言い聞かせながら、戸政のお手並み拝見という形をとってます。
リーダーを降りたいのに、降りれない、同じような経験のある方、そんな現場を見てる方アドバイスをお願いします。
トピ内ID:5526925946