近所に3歳の男の子がいます。
朝昼夕、かならず公園で遊んでは小さい子供を高いところから突き落としたり、階段の後ろから押したりしています。
自分が持っていないおもちゃをほかの子が持っていると、貸すまで押したり叩いたりします。親は見ているときは叱っていますが、見ていないことも多々あり、子供がすることなのに私は腹が立って仕方ありません。
親に怒られれば謝るものの、全く反省している様子はありません。
1歳半ごろから見ていますが、暴力的なことは全く直りません。普通2歳になればきちんと分別がつくであろう時期なのに、全く治まる気配がありません。こういう場合、子供に何らかの精神障害があるのではないか?と最近疑ってしまいますが、どうなのでしょうか?
わが子も2歳前までは、言葉が伝わらず暴力的なことがありましたが、分別がつくようになり、いけないことを教えるとお友達に理由もなく暴力を振るうことはなくなりました。
また、その行為は必ず小さい子を狙っていきなり突き落としたりするので、尚更嫌悪感と疑いの目を向けてしまいます。
トピ内ID:4230480549