メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
ひと
目を突こうとする娘
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
目を突こうとする娘
お気に入り追加
レス
6
(トピ主
0
)
みぃま
2004年10月3日 17:19
ひと
1才になったばかりの娘がいる母です。
最近やたらと、人の目を突こうとするのが
気になります。
何度叱っても、目を突こうと指を
出してきます。
自分が眠たくなった時は
今度は自分の目を触り出します。
触るというか、目の中に指を入れるような
状態になります。
同じような事をするお子様いらっしゃいますか?
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
1
びっくり
0
涙ぽろり
2
エール
1
なるほど
レス
レス数
6
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
並び順:古い順
本文を開く
突くのではなく...
しおりをつける
にゃ
2004年10月7日 14:52
目を突こうとするのではなく、目を触ろうとするのではないですか?うちの子供もよくやっていました。小さい子にとって、目はおもしろいようです。「目は触っちゃだめ」としつくこく言い聞かせるしかないでしょう。
トピ内ID:
...本文を表示
目に興味。。
しおりをつける
nob
2004年10月9日 12:20
目を「突こう」としてるのでなく、自分を見つめてる眼差しの「目」、瞬きする『目』に興味が出てきたのです。
目がよく見えて来た、目の表情に関心が出てきた。。発達の表れ??
離乳食の時期には、皆のお口に指を突っ込んできます。。
トピ内ID:
...本文を表示
私自身がやったらしい
しおりをつける
しあん
2004年10月12日 06:48
やっぱり1歳ころ、父が出勤前に抱っこして「行って来ま~す」といった途端父の目を突いたそうです。
ええ,父は病院へ直行しました。
幸い、失明するようなことはなく、出勤後同僚に「目の中に入れても痛くないんじゃない?」とからかわれ,「痛かった!」と愚痴ったそうです。
結婚してからも「お前は目の中に入れても痛くない娘だったが,ホントに入れやがった!」と言ってました。
1~2週間、眼帯を外せなかったとか。
子どもの力とはいえ、侮れないです…。
自分でやったわけですが、当然まったく記憶にはありません。
母曰く、「目玉はきょろきょろ動くから、それが面白いんじゃないの?触ってみたくなるんだと思うわ~」だそうです。
私自身がそうだったので、自分の子どもを抱っこする時は間合いを取って,目を突かれないようにしてました。
やがて,興味をなくせば大丈夫ですよ。
トピ内ID:
...本文を表示
うちの子だけじゃなかったのね
しおりをつける
そげんこともあった
2004年10月15日 01:23
今年30になる息子が2歳頃にやってました。人差し指を突き立てて不意に目をさしてくるのです。しかっても同じことの繰り返しで誰にでも(生まれたばかりの弟にも)してました。あとで考えればほんの一時期のことでいつの間にか止めてました。なぜそうしたのかはっきりした原因や理由は結局わからずじまいです。今や立派(?)に成人し結婚もし、仕事もちゃんとしています。ヤレヤレ。
トピ内ID:
...本文を表示
横かもしれませんが
しおりをつける
さんまま
2004年10月15日 05:02
目に興味を持っているということはわかりますが、そういうことに限らず、危険なことやしてはいけないこと全般に関して、あんまり子供に理解を示そうとしないほうが躾にはいいのではないでしょうか?
「何するの!!」とか「そんなことしたらダメ!!」とか、少しビックリするくらいキツク言いきかせて、「これは絶対してはいけないことなんだ」ということを感覚的に沁み込ませるということです。
子供との相互理解をはかろうとするあまり、躾ということに臆病になっている親御さんが多いような気がします。
トピ内ID:
...本文を表示
馬はやめてー
しおりをつける
まーこ
2004年10月15日 12:58
うちの息子も1歳すぎのころ、目に興味を持ちましたね。
人差し指で目を触りにくるんです。
友達の子供もよくやってましたよ。
目の動きがおもしろいんでしょうね。
息子はある日、子馬のポニーをなでることのできるところに行って、なんと、子馬の目に人差し指を入れようとしたんです。寸前で私がストップをかけましたが・・・・。
お目目は大事なの。ついてはダメとひたすら言い聞かせました。
時期がくればなおりますよ。
うちもいつの間にかしなくなりました。
このトピをみて思い出したくらいです。
トピ内ID:
...本文を表示
並び順:古い順
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0