以前、派遣先での業務がころころ変わり契約外の仕事を振られたり、仕事がない状態が続く件で相談させていただいた者です。
その後、業務内容は最初の契約どおりにする、とのこと。ほとんど仕事がなかった状況も、これから増えていくから更新するように派遣会社からも説得されました。
ただ5ヶ月近く、ほとんど決まった仕事がなかったので、信じていいものかどうかわかりません。私には、社員がやりたくない仕事、関わりたくない上司の仕事をするためだけの要員のように思えるのです。今、担当しているのはそのような仕事です。その上司はイジメがあるので誰もつきたがらないし、特に若い社員にはつかせたくないらしいです。今後がんばれば正社員になれる可能性もあると言って引き留められますが、そういうケースは考えられるのでしょうか?ご意見お聞かせください。
トピ内ID:8885683637